11月の自然環境学習の森日記

更新日:2019年01月04日

14日(水曜日)

チェーンソーの安全講習会を開催しました。

東浦自然環境学習の森(学習の森)では、込み入った森林内の樹木を伐採し、明るい森づくりを行っています。樹木の伐採には、ノコギリを行うことが多いですが、樹齢60年を超える樹木を伐採するには、チェーンソーを使用します。チェーンソーは、樹木の伐採にはとても便利な機械ですが、使い方を誤ると大事故になってしまう可能性があるため、安全に樹木を伐採する方法を学ぶ講習会を開催しました。

講習会は、昨年度に引き続き第2回目となり、講師には樹木の伐採経験が豊富な知多農林水産事務所林務課の西崎氏、小笠原氏を招き、チェーンソーの管理方法から安全に樹木を伐採する方法について学習しました。午前中は、チェーンソーについて学習するため、部品を外し刃の交換方法やオイルの交換、部品の名称と役割を学習しました。午後からは実際に推定樹齢60年のコナラの木を伐採しました。伐採後は、そのままではゴミになってしまうため、きのこの栽培に活用するため、細かく切断しました。

「コナラの木の伐採後」

「伐採前の様子」

幹周も100センチメートル以上あるとても大きなコナラの木でした。

【チェーンソーの説明】

機械を管理するためには、それぞれの部品の役割を知る必要があります。

チェーンソーを分解して確認しました。

刃の研磨作業

【チェーンソーの刃の研磨作業】

チェーンソーの刃が切れないと樹木の伐採に影響します。使用前には、刃を研ぎ切れ味を保つ必要があります。

【マイマイカブリ】

樹木を伐採していたら、コナラの中からかたつむりを食べることで有名なマイマイカブリを見つけました。学習の森で観察できたのは初めてで、マイマイカブリがいるということは、学習の森にかたつむりもたくさん生息していることを意味します。近年、街中でかたつむりをあまり見かけなくなり、マイマイカブリもほとんど見ることができなくなりました。

7日(水曜日)

草刈機安全講習会を開催しました。

東浦自然環境学習の森で一番利用率が高い草刈機について、保全活動団体の会員を対象に講座を開催しました。秋晴れのとても暖かな日で草刈作業にはもってこいの日となりました。草刈機は、保全活動以外にも日常的に使用している人も多く、家庭菜園などの農作業を行う方の多くが持っている機械です。しかし、使用方法一つで死亡事故などの甚大な事故が発生してしまうなど、危険な機械でもあります。今日は、草刈機の事故事例から機械の性能、安全使用方法、作業着等の準備、法面などの草刈方法、機械の管理方法などの基礎的な事項を勉強しました。

参加者の多くが、日頃から使用する機械であるため、疑問に感じていることも多かったようで、積極的な質問もあり、とても有意義な講習となりました。

草刈機安全講習会様子

【刃の交換の様子】

草刈機の刃は消耗品です。草刈機を使用する人は必ずできなければならない作業です。しかし、交換方法が適正でないと刃が外れるなど危険な事故になることもあるため、参加者の皆さんは真剣に聞いていました。

草刈機座学

公益社団法人東浦町シルバー人材センターの職員を講師に招き、講習会を開催しました。

参加者の皆さんは、真剣に講義を聴いています。

法面の草刈作業

法面の草刈作業の様子

法面での草刈作業は、通常の平らな場所を行うよりも危険な作業です。しっかり、足場を確保しゆっくり草を刈っていきます。

2日(金曜日)

里山に秋も深まってきました

11月に入り、自然環境学習の森も秋の風景に変わってきました。ヤマハゼの葉は黄色から赤色に変わり、湿地帯に生えているヨシも黄金色の穂がきれいになってきました。今年は、11月になっても日中は半袖で過ごせる程暖かい気候が続いていますが、朝晩の気温の低下により着実に秋に近づいています。もうすぐ冬になり、生き物が少ない静かな森になりますが、四季が美しいといわれる日本の風景を感じるために、散策に来てみてください。

ヨシハラ1

「ヨシ(葦)」

池や川などの水辺で良く見られる植物です。絶滅危惧種のカヤネズミやカッコウの托卵で有名なオオヨシキリなどが生息しており、とても貴重な場所です。

アキアカネ1

【アキアカネ】

赤とんぼの代表種として有名です。。成熟しても、頭部や胸部は赤くならないところから、ナツアカネと見分けることができます。夏の間は高い山に登って避暑し、秋が近づくと里に降りてきます。

イチモンジセセリ

【イチモンジセセリ】

都会から高原に至るまでさまざまな環境で観察することができる蝶です。見た目が茶色で体がチョウより太いため、しばし蛾(ガ)と間違えられてしまうようです。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境保全係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

環境課 環境保全係へメールを送信