ヒアリについて

更新日:2017年07月18日

県内での特定外来生物「ヒアリ」の発見

平成29年6月30日に名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナル(弥富市)敷地内において、強い毒性を持つ南米原産の特定外来生物「ヒアリ」の生息が確認されました。(国内3例目)

また、平成29年7月10日に春日井市鷹来町地内の倉庫で「ヒアリ」が確認されました。

ヒアリの特徴

 

ヒアリ

(画像 環境省)

 

  1. 体長は、2.5ミリメートルから6ミリメートル程度
  2. 全体は赤茶色で腹部が黒っぽい赤色
  3. 原産地は南米。アメリカ、中国、台湾などの環太平洋諸国に分布が急速に拡大
  4. 亜熱帯から暖温帯に生息し、草地などの比較的開けた環境を好む。土で直径25から60センチメートル、高さ15から60センチメートルのドーム状のアリ塚を作る。
  5. 雑食性で、節足動物、小型脊椎動物、樹液、花蜜などを餌とする。

ヒアリを見つけたら

住民のみなさんが生活している地域にヒアリが生息している可能性は低いと思われますが、万が一ヒアリと思われるアリを見つけた場合、強い毒を持つため触らないようにしてください。

アリは、市販のアリ用殺虫剤で駆除可能ですが、刺激せず、発見日時、発見者、発見場所及び発見時の状況について、できる限り写真の画像を添付のうえ、愛知県環境部自然環境課(052‐954‐6230)又は役場環境課まで連絡してください。

ヒアリに刺されたら

ヒアリに刺されると、アルカロイド系の毒によって激しい痛みを覚え、水泡状に腫れます。刺されてから数分から数十分の間に息苦しさ、声がれ、激しい動悸やめまいなどのアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

  1. 刺された直後20から30分程度は安静にして、体調に変化がないか注意してください。
  2. 体質によってはアナフィラキシーショックを引き起こす可能性があります。容体が急変したときは救急車を要請するなど、すぐに医療機関で受診してください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境保全係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

環境課 環境保全係へメールを送信