新型コロナウイルス感染症の影響を受けた農業者の皆さまへ~高収益作物次期作支援交付金のご案内~ 受付期間は終了しました。
令和3年1月から3月に発令された新型コロナウイルス感染症のまん延防止のための緊急事態宣言に伴う影響により売上減少の影響を受けた高収益作物について、国内外の新たな需要等に対応する観点から、次期作に前向きに取り組む農業者を支援します。
〇 支援対象となる農業者
令和3年1月から3月の支援対象品目の売上が、基準年(前々年もしくは平年)の同時期より減少した農業者
〇 支援対象品目
1. 全国で支援対象品目となる高収益作物
メロン、つまもの類(わさび、穂じそ等)、香酸カンキツ(すだち、かぼす、ゆず等)、切り花
2. 愛知県で支援対象品目となる高収益作物
さやいんげん、クレソン、ちんげんさい、なす、みつば、ラデッシュ、れんこん、トムギ(茎レタス)、水耕みつば、せり、式武草、つるな(葉及び茎)、ツルナ(葉)、ユキノシタ、うぐいす菜
以下の作物は、施設栽培のみ対象
水耕リーフレタス、アールスメロン、水耕せり、エディブルフラワー、ベルローズ、花穂、菊花、菊葉、穂じそ、ハーブ、木の芽、マイクロトマト、食用ほおずき、ぼうふう、水耕サンチュ、ハウスいちじく、
〇 次期作の支援単価
1.基本単価:5万円/10a 支援対象品目のうち露地または加温装置等の設備のない施設で栽培されたもの
2.高集約型品目の単価:80万円/10a 支援対象品目のうち加温装置等の設備のある施設で栽培されたもの ただし、ハウスいちじくは、支援単価25万円/10a
(注)この場合の施設は加温装置(空調装置)又はかん水装置がある施設に限ります(いわゆる雨よけハウスは除きます)
各支援内容について詳細な要件がありますので、詳細については下記サイトをご覧ください。
高収益作物次期作支援交付金(第4次公募)のページ(外部リンク:農林水産省)
申請期日及び申請場所 令和3年7月30日(金曜日)までに申請書及び添付資料を下記問い合わせ先に
この記事に関するお問い合わせ先
農業振興課 農政係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-6421
農業振興課 農政係へメールを送信
更新日:2022年04月12日