生後6か月から4歳の新型コロナワクチン初回接種に関する情報
初回接種のご予約はお早めに
乳幼児用ワクチンの供給が少ないため、現時点では11月11日の初回接種が最終日となります。接種をご希望の方はお早めにご予約ください。
(注)ワクチンの在庫がなくなり次第、受付を終了いたします。
初回接種について
初回接種は、3回の接種を受ける必要があります。
(注)2回目の接種日は1回目の接種から3週間後、3回目の接種は2回目の接種から8週間後の同じ曜日です。1回目の接種と同じ時間、同じ医療機関で2回目・3回目の接種を受けてください。2回目・3回目の接種日の変更はできませんのでご注意ください。
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(乳幼児初回接種:ファイザー) (PDFファイル: 707.2KB)
接種場所
やまもとクリニック
接種方法
1 接種券を用意する
初回接種の接種券は、郵送でお送りしています。
2 予約する
接種券をご用意の上、1又は、2の方法でご予約をお取りください。
東浦町役場や東浦町保健センターに電話や来庁されても予約することはできません。
- Web予約・・・Web予約システムを使って予約する。(24時間対応)
(https://jump.mrso.jp/234427)
*2回目の接種日は1回目から3週間後、3回目の接種日は2回から8週間後の同じ会場、同じ曜日、同じ時間です。ご予約は必要ありません。
- 電話予約・・・東浦町コロナワクチンコールセンターに電話して予約する。
電話番号:0562-84-3311(平日 午前9時00分~午後5時15分)
(注)12月29日から1月3日まで休業
*お電話のおかけ間違いにご注意ください。
予約受付期間
現在予約を受け付けておりません。
予約時の注意事項
- 接種日時点で5歳になる方は、5歳から11歳専用の初回接種の予約をしてください。ご予約のお日にちと年齢をよくご確認のうえ、ご予約ください。
-
2回目の接種日は1回目から3週間後、3回目の接種日は2回目から8週間後の同じ会場、同じ曜日、同じ時間です。ご予約は必要ありません。
-
2回目の日程は1回目の接種日以降、3回目の日程は2回目接種日以降に予約システムのマイページに反映されますのでご確認ください。下記、WEB予約サイトから接種券番号認証を行うと、マイページにアクセスをしていただけます。https://jump.mrso.jp/234427/
3 予約した医療機関で接種
予約に日時に、医療機関で接種を受けてください。
接種の際の注意事項
・接種日時点で満16歳に達していない方が接種する場合は、原則保護者の同伴が必要です。
保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。(委任状(PDFファイル:89.7KB)が必要)
・Tシャツなど肩を出しやすい服装でお越しください。
・接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控えてください。
・接種に不安のある方は、ワクチンの特性や副反応等を十分理解し、接種の可否をかかりつけ医と相談のうえ、判断してください。
・貴重品は持参しないでください。
お問い合わせのお電話について
お問い合わせ内容によって、ご連絡先が異なりますのでご注意ください。
(注)12月29日から1月3日まで休業 |
(注)12月29日から1月3日まで休業 |
発熱等の症状がある方の受診・相談についてはこちらをご確認ください。
接種日時点で転出されている方は、接種できません。
転出先の市町村へお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
東浦町コロナワクチンコールセンター
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路21番地
電話番号:0562-84-3415
ファックス:0562-83-9678
更新日:2023年11月16日