藤江保育園の行事の内容をお知らせします

更新日:2024年02月16日

令和5年度 行事

2月1日に豆まきをしました。

鬼に向かって一生懸命に豆を投げていました!

豆まき(PDFファイル:464.3KB)

 

12月15日にお楽しみ会がありました。

ストロベリーアンサンブルさんが来てくれました!

お楽しみ会(PDFファイル:1.1MB)

7月14日になつまつりを行いました。

子ども達は、とても楽しそうに参加していました。

なつまつり(PDFファイル:819KB)

7月7日に七夕会があり、トントさんが来てくれました。

七夕会・トントさん(PDFファイル:718.8KB)

5月11日にいちご動物園がやってきました。

子ども達は、とても楽しそうで、大興奮でした!

令和5年度いちご動物園(PDFファイル:789.7KB)

令和4年度 乳児

5月24日にいちご動物園が来てくれました。

様々な動物と触れ合うことができました。

いちご動物園 乳児(PDFファイル:1.2MB)

7月や8月は夏の遊びを思いっきり楽しみました。

夏の遊び 乳児(PDFファイル:1.6MB)

こんな遊びをして楽しんでいます。

こんな遊びをしているよ(PDFファイル:1.2MB)

令和4年度 幼児

5月24日にいちご動物園が来てくれました。

いちご動物園(幼児)(PDFファイル:882.2KB)

7月や8月は夏の遊びを全身で楽しみました。

夏の遊び 幼児(PDFファイル:2MB)

自然物遊びを楽しんでいます。

自然物を使った遊び(PDFファイル:981.2KB)

お楽しみ会をしたよ

ダンスをしている様子

二人ペアになって踊ったよ

 

 12月17日にお楽しみ会を行いました。「クリスマスのうたがきこえてくるよ♪」を歌ったり、「あわてんぼうのサンタクロース♪」 を二人ペアになって踊りました。

担任の先生の合奏を聞いて「あ!これ知ってる!」と言ったり、音楽に合わせて手拍子をしました。

そしてついに、、、赤い服を着たサンタさんが登場!大きな体のサンタさんに驚きながら大興奮していました。また、子どもたちからの質問に答えてもらいました!

クラスごとにサンタさんからのプレゼントをもらい、とても喜んでいました。

 

保育士が演奏している様子

保育士による演奏では曲に合わせて歌っています♪

サンタクロースにプレゼントをもらっている様子

「サンタさんプレゼントありがとう!!」

さつまいも掘りをしたよ

さつまいもが出てきたー!

さつまいもが出てきたー!

11月4日(木曜日)にJAあいち知多東浦南部様のご厚意で、さつまいもを掘りに行かせていただきました。

園でのさつまいも掘りでは、見ることができない程の大きくて立派なさつまいもが次々と土の中から出てきて、子どもたちは大興奮でした。

「見て!これ大きいよ!」「こっちからも出てきた!」と、友だちと楽しそうに話しながら、協力して掘っていました。

大きいの、2つも獲れたよ!根っこがいっぱいついてる。すごい!

大きいの2つも獲れたよ!根っこがいっぱいついてる。すごい!

見て!このさつまいも、すごく長~いよ!

見て!このさつまいも、すご~く長いよ!

運動会ごっこをしたよ♪

10月13日(水曜日)に、1歳児あひる組と2歳児りす組で運動会ごっこをしました。10時に遊戯室に集まり、司会の保育士が「みんなで、運動会ごっこをします!」というと、「何が始まるのかな?」とワクワクする子どもたちの表情が見られました。

始めにリズム体操をしました。日頃の保育で踊っている「からだ☆ダンダン」「パプリカ」「サメの家族」の3曲をみんなで踊りました。手足を大きく動かして楽しんで踊る子、保育士の動きを見ながら真似して体を動かす子、中には緊張してドキドキしている子の姿もありました。

かけっこをしているところ

かけっこをしたよ!!

次に、あひる組・りす組の順にかけっこをしました。担任の保育士に向かって全力で走っていきました。担任の保育士にゴールで抱っこされると、嬉しそうな笑顔がこぼれました。

最後の競技は、動物の口に食べ物を入れる動物玉入れです。いろんな食べ物を手に動物の口に一目散です。「ポイ!」と口に入れると、満足そうにゴールに走っていきました。りす組はゴールでメダルをもらい、あひる組はあとから保育士から一人ひとりにメダルを手渡されました。

運動会ごっこが終わり、さくらんぼの会からのプレゼントをもらうとみんな大喜びでした!

 

夏祭りをしたよ♪

ゆり組魚釣り

ゆり組のお店は魚釣り。

7月20日(火曜日)保育園で子ども達の作ったお店を開いて夏祭りをしました。

園長先生の「夏祭りスタート!」の合図とともに年長、年中児は「オー!」と掛け声をし、準備したお店で得意げに店員さん役になりきっていました。また、年下児や困っている子に声を掛ける等中々できない異年齢の交流が見られました。

年少、1、2歳児は緊張しながらも年上児が優しく声を掛け、手を繋いで教えてくれることでゲームをやってみたり夏祭りの雰囲気を味わったりすることができました。

保育園にはお祭りの音楽が流れ、とっても賑やかで楽しい特別な一日になりました♪

 

きく組輪投げ

きく組では輪投げをしたよ!

さくら、あやめ組ボーリング

年中組ではボーリングをしたよ!

魚釣りをしたよ。

お魚釣れたかな?

スラックラインの世界チャンピオンが来てくれました!

とっても近くでスラックラインを見たよ。

とっても近くでスラックラインを見たよ!

6月9日(水曜日)“スラックライン”と言う競技の世界チャンピオン細江樹選手が保育園に来てくれました!!

とっても暑い日でしたが、年長児は園庭でスラックラインに挑戦しました!!

樹選手は子ども達にも馴染みのある鬼滅の刃の曲に合わせてジャンプ、回転等の様々な技を見せてくれました。

とても貴重な競技を見ることができ、大満足の子ども達でした。

スラックラインを体験しました。

とっても暑かったけど最後まで頑張って渡ったよ!

逆立ちしてるね。

落ちないかなとドキドキしながら応援する子ども達。

いちご動物園が来てくれました!

ヤギさんご飯をあげたよ!

5月11日いちご動物園を保護者の会が呼んでくれました。

いつも遊んでいる保育園の園庭が動物園に変身したようでとてもわくわくしている表情でした。

ヤギ、ロバ、モルモット、ウサギなどたくさんの動物が来てくれました。子ども達は自分の好きな動物にご飯(野菜)をあげました。大きな口や歯に少しびっくりする姿もありましたが、説明をよく聞いていた子ども達はお腹をすかせた動物たちに上手にご飯をあげることができました。

たくさんの動物たちに触れ合うことができて、とても特別な一日になりました!

ご飯をあげる時のお約束を聞いています。

ご飯をあげる時のお約束を聞いています。

お膝で上手に抱っこできたよ。

お膝で上手に抱っこできたよ。

大きな角がかっこいいな。

大きな角がかっこいいな。

ひつじさんよしよし。

ひつじさん触れたよ!

玉ねぎを収獲しました!

玉ねぎ採れたよ。

大きい玉ねぎ採れたよ~!!

4月13日(水曜日)に去年から藤江保育園の畑で育てていた玉ねぎを収穫しました。

お水をあげたり草を抜いたりして自分たちで育ててきた玉ねぎが大きく成長して嬉しかったようです。

給食で食べれるのがとっても楽しみです♪

見て、自分で採ったよ。

見て~、自分で採ったよ!

皆で一緒に掘ったよ。

皆で一緒にやったよ♪

大きくてびっくりしたよ!

大きくてびっくりしたよ!

ひな祭り会をしました!

どんなお話かな?わくわく!

3月3日(水曜日)にひな祭り会を行いました。

みんなで「うれしいひな祭り」の歌を歌ったり、人形劇団グレープさんによる、「たまごにいちゃん」「すてきなバスケット」の人形劇やエプロンシアターを観たりしました。

人形劇やエプロンシアターは大盛り上がりで、遊戯室は子どもたちの笑い声や手拍子で包まれました。

 

 

 

 

みんなでカレーライスの手遊びをしたよ!

「面白かった~!」と、子どもたちから声が聞こえました。

豆まきをしたよ!

年長さん鬼に向かって豆まきをしました。

年長児は自分で作った鬼のお面を被り、鬼役をしました。

2月2日(火曜日)に豆まきをしました。

「鬼は外!福は内!」と声を揃え、元気よく豆まきをする姿が見られました。

年長児鬼、保育士鬼の登場に子どもたちは大盛り上がりでした!

 

鬼は外!福は内!みんながんばれ!

やったー!鬼を追い払ったぞ!

お楽しみ会にサンタさんが来たよ!

サンタさんはどんなプレゼントをくれるのかなぁ。

サンタさんはどんなプレゼントをくれるのかなぁ~。

12月18日(金曜日)にお楽しみ会をしました。

クリスマスの歌に合わせて踊ったり歌を歌ったりしてクリスマスの雰囲気を楽しみました。

サンタさんに会えてびっくりして大喜びでした。プレゼントをもらえてさらに嬉しそうでした!

もらったプレゼントは保育園で使えるおもちゃでした。

鬼滅の刃の踊りを見たよ。

鬼滅の刃を踊りました。子ども達に大人気!!

先生たちがサンタさんとトナカイさんに大変身。

先生たちがサンタさんとトナカイさんに大変身!

さつまいも掘ったよ

子どもがさつまいもを掘った時

大きいの獲れたー!!

 

11月2日(月曜日)にJAあいち知多東浦南部様のご厚意で、さつまいもを掘りに行かさせて頂きました。

園では思う存分収穫を楽しむことができなかったですが、沢山大きいさつまいもを掘ることができました。

「これ大きいぞ!!」と言いながら友だちと協力して一生懸命掘る姿が見られました。

 

子どもがさつまいもを掘ったとき

よし!抜けた!!・・・あれ?小さい?

大きい芋を獲ったところ

顔よりも大きいサツマイモが獲れたよ!!

七夕会をしたよ

豆まきをしました!

豆まきをしているところ

2月1日(金曜日)に豆まきをしました!鬼の登場に泣けてしまう子や驚いている子もいましたが、「鬼は外!鬼は外!」と一生懸命豆を投げる姿がありました。鬼役は園児のお父さんから募集し、4人の方に参加していただきました!

年長児が鬼役になっているところ

年長児は鬼のお面を作り、鬼役をしました!

鬼の紹介

お父さんの顔が見えて子どもたちも安心!

大道芸「とんと」さんが来てくれました

とんとさん

とんとさん、大道芸に集中!

1月30日(水曜日)にとんとさんが来てくれました!バルーンで犬を作ってくれたり、お手玉や皿回しなどいろいろな大道芸を見せてくれました。子どもたちも「すごい!」ととても夢中になって見ていました。

とんとさんのお手伝いをしているところ

とんとさんのお手伝いをしました!

とっても素敵な笑顔でお手伝いをしてくれました。

 

とんとさんに風船のプレゼントを貰っているところ

最後に風船のプレゼントを貰いました。

「やった~!」「ありがとう」ととても喜んでいました。

サンタさんが藤江保育園にやってきた!

ジングルベルをみんなで踊っている所

12月14日(金曜日)にお楽しみ会をしました。

藤江保育園に一足早くサンタさんがやってきて,みんなに沢山のプレゼントをもらいました。

そして、お楽しみ会では、みんなで「ジングルベル」の曲に合わせて踊ったり、クリスマスの歌を歌ったりして楽しみました。

お楽しみ会の後はくじ引きで決まったクラスに行き、違うクラスの友だちや先生と楽しく給食を食べました。

サンタさんからプレゼントをもらっている所

各学年にサンタさんからのプレゼントを先生が代表をしてもらいました。中身は部屋に戻ってからのお楽しみ♪

先生の出し物でチアダンスを踊っている所

先生からの「チアダンス」のプレゼントもあり会場は大盛り上がりでした。

いちご動物園が来たよ

うさぎ組がカメを触っている所

「カメの甲羅は固いね」「何て言うカメなのかな?」と触って色々なことを感じていました。

 

10月29日、いちご動物園がやってきました。天気にも恵まれ暖かい日でした。

子どもたちは数日前から「いちご動物園まだ?」と心待ちにしていたので、朝から動物たちが園庭にでてくると大はしゃぎでした。

最初は怖くて恐る恐る触る子もいましたが、触ってみると優しい動物たちに安心して笑顔になっていました。エサをあげる時には動物達の触り方や餌のやり方の説明を聞いて、優しく接することができていました。エサが欲しくて顔を近づけてくる動物達の勢いに圧倒される場面もありましたが、その食べっぷりに子ども達は目大きくして観察していました。

沢山の動物に触れ合える貴重な体験ができて、子どもたちは大満足の一日でした!!

あやめ組が犬を触っている所

まだ、生まれて10カ月の「はなちゃん。」

体はみんなより大きくてびっくり!

元気一杯で、みんなに触って欲しくて仕方ありませんでした。

さくら組がヤギにエサをあげている所

とっても食いしん坊のヤギさん!その食べっぷりに圧倒されながらも、「何食べるかな?」「これ好きかな?」と試しながらあげていました。

ゆり組がモルモットを触っている所

モルモットは膝にも抱っこできてみんなの人気者。赤ちゃんを抱っこするように優しくヨシヨシしていました。

きく組みんなで撮った写真

いちご動物園の看板の前でハイ!ポーズ!!

秋の遠足に行ったよ

目的地まで歩いているところ

10月18日に秋の遠足に行きました。

遠足日和の気持ちのいい天気でした!

年少組は三丁公園へ、年中組は厄松公園へ、年長組は町の体育館まで行きました。

友だちと手を繋いで頑張って歩きましたよ!

ボールで遊んでいるところ

追いかけっこをしたりボールを投げたり蹴ったりして遊びました。元気にたくさん体を動かすことが出来ました!

ジャングルジムで遊んでいるところ

友だちと一緒にかけっこや鬼ごっこ、固定遊具でたくさん遊びました!

思いっきり遊ぶことが出来て楽しそうでした。

 

フィールドビンゴをしているところ

フィールドビンゴをやりながら行きました。

「帰りもやりたい!」というくらい楽しみながら歩くことが出来ました。

 

お弁当を食べているところ

たくさん遊んだあとは、愛情たっぷりのお弁当を食べました。友だちとお弁当を見せあいながら楽しそうに食べていましたよ。

茶巾絞りしたよ

作り方の説明をしている所

園内で収穫したサツマイモを使って年長組で「茶巾絞り」をしました。

サツマイモの栄養の話を聞したり、蒸している間にクイズをしたりしてサツマイモについて知ることができました。

サツマイモの由来は鹿児島県→「薩摩」が由来なんですよ。

サツマイモを蒸すと色が変わる様子や甘い匂いを嗅ぎ、「味見していい?」と出来上がりをとても楽しみにしていました。

蒸された芋を次はつぶしてラップに包んでいきました。

出来た茶巾絞りは、年下児にもおすそ分けをしました。食べた時の感想を聞くと「美味しかったよ」と言ってもらい、みんな喜んでいました。

 

 

蒸したサツマイモをつぶしている所

「固い!」と言いながらも頑張ってつぶしていました。

サツマイモを切っている所

包丁は猫の手にしてしっかりと押さえて切っていました。

出来上がったちゃきんしぼりを食べている所

みんなで作った茶巾絞りはやっぱり美味しいね♪

祖父母会があったよ

祖父母と触れ合い遊び

祖父母と一緒に「かたたたき」の触れ合い遊びをしました。おじいちゃんやおばあちゃんと向き合う時はとても恥ずかしそうでしたがニコニコ笑顔になり嬉しそうでした。

9月14日に祖父母会を行いました。

祖父母と一緒に登園して、各保育室でお手玉をしたり、折り紙をしたりして一緒に遊びました。そして一緒に遊んだ後、隣のコミュニティセンターに移動して、各学年からの歌や楽器の発表をしました。和太鼓の「夢童」さんも来てくれて迫力ある演奏を聴いたり、年長児は太鼓を叩く体験もすることができたりしました。

 

太鼓の演奏

和太鼓の「夢童」さんです!!

3人とは思えない迫力と演技で圧倒されました。写真以外にも笛も吹く場面もありとてもかっこ良かったです。

年中児 祖父母触れ合い

祖父母と鼻や耳を触り合いっこして、触れ合い遊びを楽しみました。

 

年長児 ゆり組太鼓体験

見本を見てやる気は十分!!

「両手は揃えるのかな」「右手からかな」と、夢童さんの真似を頑張ってしていました。

みんなの前だと恥ずかしそうでしたが、みんなで息を合わせてとても楽しそうでした。

 

年長児 楽器と歌

年長児は「パレード」という曲で歌と楽器をしました。楽器ごとに分かれて自分のパートをしっかりリズム打ちすることができ、歌は綺麗な声で元気よく歌えました。

 

ストロベリーアンサンブルを聴いたよ

話をきいているところ

6月29日、ストロベリーアンサンブルの方々が素敵な演奏を聴かせてくれました!子どもたちの知っている歌がたくさんあり、一緒に歌ったり手拍子をしたりして楽しんでいました。

演奏に合わせて、手遊びをしたりエビカニクスを踊ったりもしました!

楽器の紹介をしているところ

楽器の紹介をしてもらいました。

楽器の形や出る音の違いなど、興味を持って聞いていました。

やり方の説明を聞いているところ

指揮者体験をしました!

指揮者に合わせて「さんぽ」を歌いました。みんな楽しそうに歌っていましたよ。

ブルーベリー狩りに行ったよ

6月25日にブルーべりー狩りに行ってきました。

初めてのブルーベリー狩りで、暑いことも忘れ足取りも軽かったです。

みんな元気よく挨拶をして、ブルーべりーについての説明を聞きました。「フムフム、紫色になっているやつを食べていいんだな」と頭の中は早く食べたい気持ちで一杯です。

農園には40種類以上のブルーベリーがあり、品種によっては「甘い木」「酸っぱい木」に分かれていました。

さぁ今から沢山食べるぞー!!

テーブルの上で椅子に座ってブルーベリーを食べている所

ちょっと休憩しながらお茶会

「私は甘いのが好き~」「僕は酸っぱいのが好き」と味比べを楽しそうにしていました。

中にはブルーベリーを数個持ってきてお茶を飲みながら食べている子もいました。

 

ブルーベリーを取って見せている所

こんなに大きいの採れたよ

子どもがブルーベリーを口にいれる所

みてみて~~♪

ひとくちで食べちゃった!!

ブルーベリーを食べて喜んでいる所

美味しい!!

思わず笑顔になっちゃうね。

年長クッキング

5月22日、待ちに待った念願のクッキング♪

園で育てた玉ねぎを使って味噌汁を作りました。

人参・じゃがいも・たまねぎ・ねぎ・油揚げを一人ずつ切ることに挑戦!!

家庭でも料理をしている人の姿を見ている子もいて、食材に添える手を「猫の手」と教えてくれたり、家で食べている味噌汁の具材を教えてくれたりしました。

みんなで作った味噌汁は格別に美味しかったようで、鍋はすぐに空っぽになりました♪♪

材料を切っているところ
クッキングの説明を聞いているところ

さぁ味噌汁の材料は何かな??

じゃがいも!!たまねぎ!!と元気な声で答えてくれました♪

みんな給食で食べているから完璧だね!!

味噌汁のにおいをかいでいるところ

いい匂い~~♪

美味しくなーれ!美味しくなーれ!!

みんなで作った味噌汁の出来上がり~♪

春の遠足に行ってきました!

4月26日、遠足に行ってきました。

年長組は田んぼ道で春見つけをしながら、富士塚を登り、最後は厄松公園でお弁当を食べて遊びました。カエルを捕まえたり、タケノコを見つけたり、たくさんの春を感じながら歩くことができました。

年中組は三丁公園へ段ボールを持っていき、土手滑りをしたり、フリスビーで遊んだり、サッカーをしたりして遊びました。展望台では高い所から「藤江保育園はどこかな?」と見渡していました。

年少組は白雪神社でおやつ食べることを楽しみにして歩きました。道中もテントウムシや蝶々をみつけたり、保育士が野草のカラスノエンドウ(ピーピー豆)で笛を作り、吹く音を聞きながら楽しく歩きました。

 

採ったタケノコを見せてる所
目的地に向かっている年中児
おやつを食べる年少児

白雪神社にて♪

このモグモグタイムが楽しみでここまで歩いたもんね!!

外で食べるお菓子はやっぱりおいしいね♪♪

公園の土手ですべっている年中児

三丁公園に行ったらやっぱりこれ!!

土手からビューン!段ボールすべり♪

転ばないように気をつけながらっと・・・

みんな、段ボールから落ちないようにしがみついていました。

慣れてきたら、3人乗りです♪♪

弁当を食べている年長児

 

 

 

たくさん歩いて待ちきれなかったね。

遠足で一番楽しみなお弁当♪

みんなで見せ合っこしながら、美味しく食べました!!

並んで歩く年少児

初めての遠足にワクワクドキドキ♪

仲良く手を繋いでしゅっぱーつ!!

いちご動物園がきました♪

  2月23日にいちご動物園がきました。モルモットやロバ、ヤギ、ウサギなどいろいろな動物たちが遊びに来てくれて、子どもたちは大喜びでした。動物に触ったり、抱っこをしたり、エサをあげたり、年長児はポニーの背中に乗せてもらったりなどして楽しい時間を過ごすことができました。

ヤギに触る子どもたち
モルモットを抱っこする子ども
犬のパフォーマンス

  とても賢い犬のアンちゃんです。名前を呼ぶと向かってきたり、フリスビーを投げると取りに行ったり、指で数字を見せるとその数を吠えたりといちご動物園のお兄さんと息ピッタリのパフォーマンスを見せてくれました。

ウサギで腹話術をしている

  ウサギのいちごちゃんです。なんといちごちゃんはお話ができるのです。エサにニンジンがたくさんあることを話すと喜んでくれました。どんぐりころころの歌も少しだけ歌ってくれました。

ヤギにエサやりをする子どもたち

  動物たちにエサやりをしました。特にヤギたちはお腹が空いていたようで柵に足をかけてエサをもらおうとするほどの迫力でした。エサやりの仕方も教えてもらい、上手にエサをあげて、食べてもらえると子どもたちは喜んでどんどんあげていました。

ポニーにエサをあげる子ども

  ポニーにもエサをあげました。ほかの動物たちとはエサやりの仕方が違い、また量も決まっていました。きちんといちご動物園の方の話を聞いて、手を皿にしてニンジンを乗せてあげることができました。

2月16日 人形劇「わたぐもさん」が来てくれました

 人形劇「わたぐも」さんが来てくれて、パネルシアターを見たり、手遊びをしたり、人形劇を見たりしました。大きなパネルで見る話に興味津々の子どもたち。また、話の途中では「あたま・かた・ひざ・ポン」の手遊びを皆でして、楽しみましたよ♪

皆で手遊びをしているところ
パネルシアターを見ているところ

 「食べるのだいすきひよこちゃん」の話では、ひよこちゃんが食べ物を食べる度に、少しずつ体が大きくなっていきます…歌にのせて進められていく話を見て、子どもたちの笑い声が遊戯室に響き渡りました。

手遊びで口を押えているところ

 「あたま・かた・ひざ・ポン」の歌に合わせて、口を押えている子どもたち。友達と顔を合わせながら、楽しそうに手遊びしていました。

年中組のサッカー教室がありました!

  1月29日に年中組のサッカー教室がありました。クラスごとに前半、後半に分かれて行いました。ボールを投げてキャッチしたり、弾ませてキャッチしたりしてボールで楽しく遊びました。ドリブルしたボールをお尻で止めたり、ゴールに向かってシュートを決めたりしてボールを使って元気よく遊ぶことができました。

ドリブルをする子どもたち
コーチの話を聞く子どもたち

  コーチの話をしっかりと聞くことができました。今からどんなことをするのか楽しみで仕方がない様子でした。

準備体操をする子どもたち

  準備体操もきちんとして、やる気満々です。コーチよりも高くジャンプができたかな?

鬼ごっこでジャングルジムに集まる子どもたち

  鬼ごっこも準備体操の1つでした。コーチが鬼になりました。遊具にも逃げていいと言われ、ジャングルジムに上りに行きますが、、、この後、みんな一目散に逃げました。

1月25日 雪あそびをしました

 前日の夜から雪が降り、園庭いっぱいに雪が積もりました!今年度初めて積もる雪に、大喜びの子どもたち。雪の上に足跡をつけたり、雪だるまを作ってみたりと、雪あそびを満喫しました。また、雪だるまに「目をつけよう」「腕もつけたいね」と、工夫して作る姿もありましたよ。

雪だるまを作ったよ
屋根から雪が降ってきたよ

 砂場の屋根の上にも、沢山雪が積もりました。保育士が屋根の雪をとると、まるで雪が降ってきたように♪

雪だるまを作ったよ

 お兄さんたちが作った雪だるまを眺める1歳児組。午後になり、雪だるまが溶けてなくなると「雪だるまさんお家に帰ったのかな?」とつぶやいていました。

雪って冷たいね

 雪の上に足跡をつけて走る子どもたち。「きゅっきゅっ」と雪の音を聞きながら踏みしめていました。

タライに入れた雪を触っているよ

 雪の冷たさにびっくり!また雪が降るのが楽しみだね。

散歩に行きました♪

 年中組とりす組(2歳児)の子どもたちで散歩に出かけました。年中組の子どもたちはりす組の子と手をつなぐと、お兄さん、お姉さん気分で張り切っていました。

手をつないで列になり歩いている子どもたち
砂場で遊ぶ子どもたち
手挙げ横断をする子ども

年中組が手挙げ横断をりす組の見本となるように頑張りました☆

鬼ごっこをする子どもたち

氷鬼をして遊んでいます。鬼に捕まって上手に固まり、味方の助けを待っています。

木の周りで遊ぶ子どもたち

公園の木の周りをぐるぐる回って遊ぶりす組の子どもたち。列になっています。

ブランコをする子どもたち

年中組はブランコをして遊んで楽しんでいます。順番を守って遊ぶことができましたよ。さすが年中さん!

お楽しみ会がありました☆

 12月15日にお楽しみ会をしました。子どもたちは朝から何があるのか楽しみにしている子が多く、中にはサンタさんを期待している子もいました。

 まずは藤江保育園の子どもたち全員で「ジングルベル」「クリスマスの歌が聞こえてくるよ」を歌って踊りました。さらに保育士によるクリスマスの○×クイズ、マジックショー、ハンドベルを見て楽しみました。そして鈴の音と共に子どもたちのお待ちかねのサンタクロースが登場し、プレゼントを運んでくれました。

踊っている子どもたち
幼児組の子どもたちが舞台に注目している様子
保育士によるマジック披露

 保育士によるマジックショーをしました。紙コップが宙に浮いたり、魔法をかけるとペットボトルの水の色が変わったり、保育士の首が回ったりと不思議な現象が起こり、子どもたちは興味津々で見ていました。

ハンドベルの演奏をしている子どもたち

 保育士によるハンドベルの演奏をしました。クリスマスに定番の「もろびとこぞりて」「ひいらぎかざろう」「きよしこの夜」の3曲を披露しました。ハンドベルの綺麗な音色を味わうことができました。

乳児組の子どもたち

 乳児組の子どもたちも楽しんで見ることができました。

サンタクロース登場

 子どもたちの待ちに待ったサンタクロースの登場です。プレゼントを持ってきてくれたのはもちろん、子どもたちからの質問にも答えてくれました。

12月6日 多世代交流会を行いました

地元のお年寄りの方々を藤江保育園に招待して、多世代交流会(ミニ発表会)を行いました。年少組は踊り、年中・年長組は劇を披露すると、ポーズを決める姿や台詞を言う姿に大きな拍手をいただけました。お年寄りの方々のあたたかい表情や声援を受けて、子どもたちも楽しそうにのびのびと発表することができ、楽しい時間を過ごすことができました。

日本昔話ヒーローの踊りをしている姿
ぽんたの自動販売機の劇をしている姿
ジャングルぐるぐるの踊りをしている姿
地獄のそうべえの劇をしている姿

「じごくのそうべえ」の劇をしている子どもたち。熱湯地獄や虫地獄等、色々な地獄があり、子どもたちの発表を楽しんで見てもらえました。ぜひ、また来年度もきてくださいね。

10月11日 多世代交流を行いました♪(年長組)

地元のお年寄りの方々を藤江コミュニティーセンターに招待して、交流会をしました。年長組が参加し、今まで練習していた「おばけなんてないさ」の歌や、組体操を披露すると、大きな拍手をいただけました。その後は、二人一組でペアを決めて自己紹介し、かたたたき等のふれあい遊びを楽しみました。

組体操をしているところ
自己紹介をしているところ
かたたたきをしているところ
糸電話で話しているところ

紙コップにペンで絵を描き、糸電話を作りました。

「もしもし、聞こえますか?」と、おじいちゃんおばあちゃんとのやりとりを楽しみました。

一緒に遊んでもらってありがとう

「今日は一緒に遊んでくれてありがとう」の気持ちを込めて、おじいちゃんおばあちゃんにぎゅっと抱きつきました。また、折り紙で作ったうさぎのコースターをプレゼントすると、喜んでもらえましたよ♪

祖父母会がありました♪

  9月15日に祖父母会が開かれました。祖父母と一緒に登園して、子どもたちのクラスで遊んだあとに藤江コミュニティーセンターで歌や楽器の発表をしたり、祖父母とふれあい遊びをしたりして過ごしました。大道芸人のボブさんも来てくれて、大いに盛り上がった会となりました。

舞台で子どもたちの歌の発表をしている
年中の歌の発表をしているところ
大道芸人ボブさんのパフォーマンス

 大道芸人のボブさんが楽しいパフォーマンスを見せてくれました。子どもたちも祖父母の方々も笑いながら楽しい時間を過ごしました。

大道芸人ボブさんと手伝いの子ども

 子どもにお手伝いを頼んだボブさん。ボブさんの呼びかけに元気よく手を挙げた子どもたちの中から選ばれた子が舞台の上でボブさんのお手伝いを頑張ってくれました。

祖父母とふれあい遊びをしているところ

 「ひっつきもっつき」という曲に合わせておじいちゃん、おばあちゃんとおでこ、おなか、おしりをくっつけてふれあい遊びをしました。子どもたちもおじいちゃん、おばあちゃんも笑顔でいっぱいでした。

祖父母に肩たたきをしているところ

 「かたたたき」の歌に合わせて、子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんの肩をトントンたたきました。嬉しそうなおじいちゃん、おばあちゃんの顔と子どもたちの頑張ってかたたきをする姿がとても印象的でした。

泥遊びをしたよ!(1・2歳児)

始めは裸足で外に出ることを戸惑っていてた子も、裸足で遊ぶ経験を何度も持っていく中で、砂や泥の感触に慣れてのびのびと遊ぶことができるようになってきました。タライに手を入れたり、型やバケツに水を移したりして遊んでいます。これからも、夏ならではの遊びを満喫していきたいと思います!

タライに手を入れて水に触れているところ
水に触れているところ
型に水を移しているところ
シャワーに喜ぶ子どもたち

シャワーに喜ぶ子どもたち!自らかかりに行ったり、友達の様子を見たりして楽しんでいます。暑い日のシャワーはとても心地よいです。

泥の水たまりでジャンプする子どもたち

タライの水やシャワーでできた水たまりで、ダイナミックに遊ぶ子どもたち。水の量によって泥の感触が変わることを楽しんだり、ジャンプしたりして遊びます。

楽しい!泥んこ遊び!

子どもたちの大好きな泥んこ遊びです。雨上がりの柔らかい土を利用してみんなで泥んこ遊びをしました。泥団子を作ったり、流れていく水を利用して川にしたりして好きなように泥に触れて遊ぶことができました。小さい布やハンカチを使って洗濯遊びもしました。

ホースの水を浴びて楽しむ子どもたち
といに水を流して遊んでいます

といに水を流して遊びました。流れていく水の様子を見たり、流れてきた水で池を作ったりして思い思いに楽しんでいました。

洗濯遊びをした様子

小さめの布やハンカチを使って洗濯遊びもしました。ハンカチを広げてひもにかけ、洗濯バサミで留めて、また次のハンカチを洗ってと繰り返して遊んでいました。干している姿に普段の家庭での様子が感じられました。

7月7日 七夕・夏祭り会を行いました

 藤江保育園の皆で七夕・夏祭り会に参加しました。まずは遊戯室に集まり「たなばたさま」を歌ったり、保育士の劇を見て七夕の由来を聞いたりしました。その後は色々なお店屋さんに回り、楽しむ姿が見られました。

お面を売っているところ
おばけ屋敷、皆を脅かすぞ

 きく組『きらきらおばけやしき』

部屋中におばけを飾ったり、牙をつけてドラキュラに変身する等して脅かしたりしてくれたきく組さん。部屋に隠されたお宝を見つけると、皆とっても嬉しそうでした。

かき氷屋さん、お客さんにシロップをかけてあげるよ

 ゆり組『かきごおりやさん』

「いらっしゃいませ」と声をかけたり、一人一人の注文を聞いてかき氷の上においしそうなシロップをかけたりしてくれたゆり組さん。皆おいしそうに食べ、お店は大盛況でした。(食べる真似っこです。)

魚釣りをしているところ

魚にたこ、海の生き物がいっぱい…上手に釣れるかな。

宝探しをしているところ

 沢山の新聞紙の中にお宝が隠れているよ!見つけられるかな。

6月30日 吹奏楽の演奏を聴きました♪

ストロベリーウインドアンサンブルの方々が素敵な演奏をしてくれました。子どもたちの知っている曲ばかりで口ずさんだり、手拍子をしたりして楽しんでいました。身近な素材も楽器になることも教えてもらい、子どもたちは不思議そうに見たり、音を聴いたりしていました。

吹奏楽の演奏を聴く子どもたち
フルートのパート紹介

それぞれの楽器の紹介をしてもらいました。どの楽器もそれぞれ違う音色で、形も違い、演奏の仕方も違いました。

ホースを楽器にして紹介しています

ホースも楽器に変身してしまい、音が出る様子に子どもたちも驚いていました。

6月23日 シャボン玉ショーを観ました♪

夢工房さんに来ていただき、シャボン玉ショーを観ました。普段使うような円形の道具から熊手や布団叩き、鎖など、子どもたちは様々な素材から出てくるシャボン玉に大興奮でした。また、2人ずつ大きなシャボン玉の中に入らせてもらったり、外に出てシャボン玉で遊んだり、楽しく過ごしました。

 

シャボン玉を触ろうとする子どもたち
自動で出てくるシャボン玉を楽しそうにみている子どもたち

自動で出てくるシャボン玉の機械を不思議そうに見ていました。

シャボン玉で遊ぶ子どもたち

シャボン玉液をつけるときはそーっとつけることを教えてもらい、繰り返し遊んでいました。

母の会による演技

母の会のお母さんたちもシャボン玉ショーに参加していました。「恋ダンス」をノリノリで踊って見せてくれました。子どもたちも大盛り上がりです。

大きなシャボン玉の中に入る子どもたち

あひる組から年長組まで順番に大きなシャボン玉の中に入れてもらいました。シャボン玉の中から外はどう見えたのでしょうか。みんな嬉しそうでしたよ。

2月3日豆まきを行いました

青空のもと、「鬼は外!!」「福は内!!」の掛け声とともに、元気いっぱい豆まきを行いました。鬼が怖くて泣けてくる子もいましたが、お腹の中にいる泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、いじわる鬼などを追い出すため、鬼に向かって豆を投げる姿が印象的でした。鬼役は園児のお父さんから募集を募り、5人の方に参加していただきました。

まめまき1
豆まき2
まめまき3

年長児は自分で鬼のお面を作り、年下児を相手に鬼役になってくれました。

 

まめまき4

先生たちによる節分の劇も鑑賞しました。劇を通して、どうして豆まきをするのかを分かりやすく教えてもらいました。

12月16日クリスマス会を行いました

クリスマス会を行いました。全園児みんなで輪になってクリスマスのダンスをしたり、先生たちのハンドベルやダンスのプレゼントに盛り上がったり、みんなが待ってたサンタさんの登場には大歓声が沸いていました。この日はくじ引きで決めたクラスで異年齢で給食を食べたり、ケーキを食べたり楽しいことが盛りだくさんの一日でした。

サンタさん登場
みんなでクリスマスダンス
先生たちからダンスのプレゼント

子ども達も手拍子をして大盛り上がりでした。

先生たちによるハンドベル演奏

きれいな音色にみんなが聞き入っていました。

12月13日年長児が犬のふれあい会を行いました

愛知県保護管理センターの方、NPO「しっぽ・いっぽの会」の方、そして小型犬大型犬の4匹のワンちゃんと一緒に「犬のふれあい会」を行いました。動物○×(まるばつ)クイズ、散歩体験、「命」についての紙芝居などを見たり参加したりして過ごしました。楽しい中にも「命」の大切さも学ぶことができ、貴重な経験ができました。

動物まるばつクイズ
お散歩体験
わんちゃんに優しくタッチ

ワンちゃんに優しくタッチ。触る前には必ず飼い主さんに「触ってもいいですか?」と聞くことを教えてもらいました。

みんなでトンネル

子ども達がトンネルを作りワンちゃん達をお出迎え。藤江保育園へようこそ。

12月2日生活発表会を行いました

たくさんのお客さんの前で、緊張しながらも元気いっぱい発表することができました。最後のプログラムは年長児の歌と合奏でした。心を一つにして歌ったり演奏したりする姿に誰もが感動しました。

年長児の歌と合奏

年長児が多世代交流会を行いました

10月12日に社会福祉協議会の呼びかけで藤江地区のお年寄りの方々と、交流会を行いました。年長児が参加し、運動会で行ったパラバルーンの披露し大きな拍手をもらったり、ふれあい遊びや大きな折り紙を使って風船を折って遊んだり、和やかな楽しい時間を過ごしました。

パラバルーンの披露
ふれあいあそび
折り紙で風船つくり

移動動物園「アクティブ」が来たよ!!

移動動物園が保育園にやって来ました。ヤギ、ブタ、フクロウ、モルモット、ヘビなど普段は触れることのできない動物に触れることができたり、エサをあげたり、縁起が良いと噂される白ヘビを首にまかせてもらったりしました。

鷹の飛ぶ様子
首にヘビをまく
モルモットを抱っこ

祖父母会の様子

たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに来ていただきました。学年ごとに歌や合奏の披露をしたり、おじいちゃんおばあちゃんとのふれあいあそびで肩を叩いてあげたり、ピエロのパフォーマンスではみんなでお腹を抱えて笑ったり、楽しい時間を共有することができました。

祖父母会で歌を歌う園児の写真
祖父母会ふれあいあそびの写真
祖父母会ピエロをしている園児の写真

今しかできない夏の遊びを目一杯、満喫しています。

洗濯遊びの写真
色水遊びの写真

この記事に関するお問い合わせ先

藤江保育園
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
電話番号:0562-83-2464
ファックス:0562-83-2464

児童課 保育園へメールを送信