マイナポイント
マイナポイントとは

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスで、ポイントがもらえるしくみです。
マイナポイントの対象となるためには、令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請が必要です。
1.マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方
最大5,000円相当のポイント(ご利用金額の25%分)を付与します。
(注)マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。
(注)マイナポイント第1弾に申し込んだ方で、最大5,000円分までポイント付与を受けていない方は、引き続き上限5,000円相当までポイント付与を受けることができます。
2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った方
7,500円相当のポイントを付与します。
ポイント付与の申込は、令和4年6月30日からです。
(注)既に利用申込を行った方も含みます。
3.公金受取口座の登録を行った方
7,500円相当のポイントを付与します。
ポイント付与の申込は、令和4年6月30日からです。
(注)既に公金受取口座の登録を行った方も含みます。
マイナポイントの申込期限
令和5年2月末まで(予定)
マイナポイントの予約・申込方法について
マイナポイントの予約・申込は、自宅のパソコンやスマートフォンでできるほか、郵便局、コンビニ(マルチコピー機)、携帯ショップなどでできます。東浦町内では17ヶ所の拠点があります。
(注)東浦町役場本庁舎1階住民課でも可能です。(受付は午後4時30分まで)
手続きに必要なもの
1.マイナンバーカード
2.利用者証明書電子証明書の暗証番号(数字4桁)
3.インターネットに接続できるパソコン(パソコンで予約・申込する場合)
4.マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ(パソコンで予約・申込する場合)
5.マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン(スマートフォンで予約・申込する場合)
6.選択する決済サービスのID及びセキュリティコード(申込の際に必要)
(注意1)東浦町役場で手続きする場合には、マイナンバーカード、利用者証明書電子証明書の暗証番号(数字4桁)、選択する決済サービスのID及びセキュリティコードが必要です。
(注意2)決済サービスのID及びセキュリティコードを取得する際に、事前登録が必要な決済サービスがあります。下記「事前登録が必要な決済サービス」で確認していただき、必要な場合はご自身で登録してください。
(注意3)楽天ペイ(アプリ決済)は、東浦町役場では申込できません。
以下の点にご注意ください
・マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)後、マイナポイントの申込が可能となります。
・申込後の取消や決済サービスの変更はできません。
・スマートフォンで手続きする場合は、マイナポイントアプリに対応した機種が必要です。
・ポイントがもらえるタイミングなどは決済サービスごとに異なりますので、下記の「対象となるキャッシュレス決済サービス」でご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9315
住民課 住民係へメールを送信
更新日:2022年08月01日