マイナンバーカード(個人番号カード)の休日出張申請補助サービス(予約制)
休日出張申請補助サービスについて
マイナンバーカードの作成を希望する方を対象に、予約制の休日出張申請補助サービスを行います。平日役場へ来庁することが難しい方、自分で写真を撮ったり、スマートフォンで申請をすることが難しい方はぜひご利用ください。
休日出張申請補助サービスをご希望の方へ
ご希望の方は、以下のことをご確認ください。
・東浦町に住民票のある方のみ申請ができます。
・申請には、必ずご本人がお越しください。(代理人申請はできません)
・当日、申請用顔写真の無料撮影サービスもあります。
日時・ところ
とき 令和4年8月21日(日曜日)及び令和4年9月4日(日曜日) 10時~13時
ところ 行政サービスコーナー(イオンモール東浦2階)
予約開始日・予約方法
8月9日(火曜日)から予約受付を開始します。
住民課の窓口もしくはお電話にてお申し込みください。
なお、定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
必要な持ち物
・本人確認書類
【写真付きの公的な身分証1点】
運転免許証、パスポート、在留カード、障がい者手帳など(学生証や生徒手帳を除く)
【上記の本人確認書類をお持ちでない方は以下を2点】
(注)Aを2点またはAとBを各1点ずつ
A.健康保険証、医療受給者証、年金手帳など
B.「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載された診察券、学生証など
・通知カード
通知カードがない方は紛失届を記入いただきます
・暗証番号設定表
予約後、お渡しします
マイナンバーカードの受取について
本人確認書類、通知カード、暗証番号設定表を当日お持ちの方は、マイナンバーカードが出来次第、ご自宅に本人限定受取郵便で郵送いたします。
書類が足りない方については、マイナンバーカードの準備が出来次第、ご自宅に受取案内の封書をお送りします。受取に必要な持ち物をご確認の上、住民課へ受取に来てください。
(カードが出来上がるまでに、約1か月半ほど時間がかかります。)

愛知県の出張申請補助・マイナポイント申込支援出張サポート窓口について
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9315
住民課 住民係へメールを送信
更新日:2022年08月01日