【町内在住の小・中学生限定!】県民の日学校ホリデー 「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」

更新日:2024年09月24日

県民の日学校ホリデーに合わせて、東浦町内外の子どもたちを対象としたワークショップ体験・工場見学を実施いたします!

東浦町では、令和6年11月25日(月曜日)に「県民の日学校ホリデー」により小中学校がお休みになります。

この機会にぜひワークショップ体験・工場見学を通して、東浦町のSDGsなモノづくりについて学んでみませんか?

お知らせ(11月19日更新)

ご応募の締切と参加者の決定について

10月27日(日曜日)に申込を締切いたしました。

また、4つのコースすべてにおいて定員を超えるご応募があったため、抽選により参加者を決定いたしました。

当選者の方には10月31日(木曜日)に当選メールを送付いたしましたのでご確認をお願いいたします。

体験コース3 カリモク家具株式会社 会場の変更について

体験コース3 ソファってどんな風に作るのかな?~カリモク家具の工場へ行こう!~(カリモク家具株式会社)

開催場所変更のお知らせ

〈変更前〉

カリモク家具 総張工場

(東浦町大字緒川字申新田弐区40-3)

〈変更後〉

東浦カリモク 本社工場

(東浦町大字藤江字南栄町1-14)

 

詳細については、本ページ内の体験コース3カリモク家具株式会社の記載部分をご確認ください。

目次

11月25日(月曜日)実施【町内在住の小・中学生限定!】「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」

  • 日時 11月25日(月曜日) 午前10時~午前11時30分
  • 申込 10月1日(火曜日)~10月27日(日曜日)

あいち電子申請・届出システムより申込

・体験コース1 トーエイ株式会社

・体験コース2 株式会社名古屋精密金型

・体験コース3 カリモク家具株式会社

・体験コース4 三輝工業株式会社

申込多数の場合は抽選となります。

当選者へのみ10月31日(木曜日)に当選メールを送信します。

  • 現地集合・解散のイベントです。

体験コース1 リサイクルを楽しく学ぼう「家電製品」分解体験!

内容

1.小型家電リサイクルについて学ぼう!

2.親子で小型家電の解体体験!

3.トーエイ株式会社本社見学

・資源ステーション「楽えこ」ご案内

・「メルカリshops」ご案内

リサイクルガラス砂「サンドウェーブG」のプレゼント!

トーエイ株式会社小型家電解体体験のイメージ写真
トーエイ株式会社小型家電解体体験に参加する子供の写真
協力企業・場所

トーエイ株式会社(東浦町大字藤江字ヤンチャ28-1)

定員

7組(1組最大3名まで)(保護者1名、お子さま2名)

対象

小中学生

(注)保護者付き添い必須

料金

無料

トーエイ株式会社ってどんな会社?

「ゴミ回収」以外にも、ガラスリサイクルや農業など様々な分野で皆様の暮らしを支えています!

申込

体験コース2 ペットボトルキャップが材料に!?キーホルダーを作ろう!

内容

体験学習 プラスチックは本当に悪者なの?

環境にやさしいリサイクル素材で、DIY感覚のモノづくりを体験しよう!

1.地元の自然や農産物から○○が出来ちゃうんです!

2.捨てちゃうPETボトルのキャップも○○に変身!?

3.世界に一つ!キミだけのオリジナルロゴをレーザー刻印!!

4.体験とコダワリが詰まったモノ!お持ち”還り”お待ちしてます

キーホルダーの型は当日のお楽しみ。

(クリスマスオーナメントまたは絵馬を予定)

株式会社MEISEIクラフト体験キーホルダー見本

写真はイメージです。体験で作成するキーホルダーの形は当日のお楽しみ!

株式会社MEISEIクラフト体験の参加者の写真
協力企業・場所

株式会社名古屋精密金型(東浦町大字緒川字北鶴根66-5)

定員

10名(グループでの参加可、1グループ最大4名まで)

対象

小中学生

(注)小学4年生以下のお子さまは保護者付き添い必須

料金

参加者1名につき1,000円

持ち物など

持ち物:ペットボトルキャップ15個(色指定なし)

事前にキーホルダーにレーザー彫刻をするロゴや文字を考えてきてください。

株式会社名古屋精密金型ってどんな会社?

プラスチック成形用金型(自動車やバイクのランプ、自動車内装部品、トイレ便座など)が得意な会社です!さらにバイオプラスチックの普及を目指し研究開発を行っています!

申込

体験コース3 ソファってどんな風に作るのかな? ~カリモク家具の工場へ行こう!~

内容

1.東浦カリモク 本社工場見学 ~ソファってどんな風に作るのかな?~

2.東浦カリモク 会議室でのワークショップ(革のゾウさんづくり)

 (注)参加者1名につき1個

カリモク家具ソファ作り工場見学イメージ写真
革のゾウさん作りイメージ写真
協力企業・場所

東浦カリモク株式会社 本社工場(東浦町大字藤江字南栄町1-14)

定員

5組(1組最大4名まで)

対象

小中学生

(注)保護者付き添い必須

料金

無料

注意事項

服装について、安全のため、サンダルなど肌が露出する履物は不可とさせていただきます。

運動靴など歩きやすい履物でご参加ください。

カリモク家具株式会社ってどんな会社?

木を使ったいす・机・ソファなどの色々な家具を、長く使ってもらえるように時間をかけてていねいに作っています。座り心地を研究して作られたソファが人気です!

申込

体験コース4 プラスチック工場に潜入! 工場見学と車の部品組み立て体験に挑戦

内容

1.プラスチックがどのように作られているか知ろう!

2.プラスチック工場見学

3.車の部品の組み立てに挑戦!どの部品になるかは当日のお楽しみ

最後には文具製品(キャラクターつき)のプレゼント!

三輝工業株式会社車の部品組み立て体験で使用する部品のイメージ写真

写真はイメージです。組み立てる部品は当日のお楽しみ!

三輝工業株式会社工場見学のイメージ写真
協力企業・場所

三輝工業株式会社(東浦町大字緒川字宮戸48)

定員

10名(グループでの参加可、1グループ最大3名まで)

対象

小中学生

(注)小学4年生以下のお子さまは保護者付き添い必須

料金

無料

三輝工業株式会社ってどんな会社?

プラスチック成形機と金型を使用して、皆さまに身近なクルマの内装部品や文具雑貨を製造しています。日々、多くの種類の製品をお客様に出荷しています。

申込

他にもあります!県民の日・あいちウィーク期間中に開催されるイベント

11月21日(木曜日)から11月27日(水曜日)の「あいちウィーク」に合わせ、東浦町では親子やお友達同士で楽しめるイベントを実施いたします。

ぜひご参加ください!

11月22日(金曜日)実施【県内在住の小・中学生対象!】「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」

東浦町で活躍する企業のSDGsなモノづくりについて、お子さまと保護者の方が一緒に楽しみながら学ぶことができるイベントです!

県民の日は東浦町で、普段は体験できない!?貴重な工場見学やワークショップ体験に参加してみませんか?

イベント概要

  • 日時 11月22日(金曜日) 午前10時~午前11時30分
  • 申込 9月26日(木曜日)~10月27日(日曜日)

あいち電子申請・届出システムより申込

・体験コース1 トーエイ株式会社

・体験コース2 株式会社名古屋精密金型

・体験コース3 カリモク家具株式会社

申込多数の場合は抽選となります。

当選者へのみ10月31日(木曜日)に当選メールを送信します。

  • 現地集合・解散のイベントです。

詳細は以下のページをご覧ください。

11月23日(土曜日)実施 町の魅力再発見ツアー~家康の母於大の方のふるさと「緒川」を再発見しよう!!~

徳川家康の生母・於大の方のふるさと「緒川」をめぐるツアーです。

日本武尊と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の伝説浸る「入海神社」、古代の息吹を感じることができる「入海貝塚」、於大の方と徳川家康の関わりが伝わる「善導寺」など、見所満載!

この機会に東浦町の歴史と文化を感じてみませんか?

イベント概要

  • 日時 11月23日(土曜日) 午前9時20分~

小雨決行

  • ところ 緒川コミュニティセンター、入海神社、入海貝塚、善導寺、越境寺、了願寺
  • 定員 25名
  • 申込 11月1日(金曜日)午前9時~11月15日(金曜日)午後4時までに東浦町観光協会(0562-83-6118)へ電話
  • 参加費 200円(資料・保険代/中学生以下は無料)

詳細は以下のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

商工振興課 商工観光係(東浦町勤労福祉会館)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
電話番号:0562-83-6118
ファックス:0562-83-6117

商工振興課 商工観光係へメールを送信