おはなし会や展示等のお知らせ
おはなし会 (1階おはなしコーナー)
第1~4 水曜日 午前11時から 乳幼児向け
第5水曜日 午前11時から 乳幼児向け 英語 de おはなし会(図書館スタッフによる)
第1・2・3 土曜日 午後2時30分から どなたでも!(第2土曜日は図書館サポーター及び図書館スタッフによる)
協力:ボランティアグループ ハイジ こもれび
4月のおはなし会
(注)4月のおはなし会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、水曜日のみの開催、先着10名程度とさせていただきます。マスクの着用、検温、消毒、参加利用票のご記入にご協力ください。
4月7・14・21・28(水曜日)午前11時から
3月の開催
(注)3月のおはなし会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、水曜日のみ開催、先着10名程度とさせていただきます。マスクの着用、検温、消毒、参加利用票のご記入にご協力ください。
3月3・10・17・24・31(水曜日)午前11時から
3月31日のおはなし会は、図書館職員による「えいごdeおはなし会」です。
展示(1階展示コーナー)
展示のおしらせ
ぴかぴかの1年生におすすめ
新1年生におすすめの本を集めました。
展示期間:4月25日(日曜日)まで。貸出可
外国語絵本
図書館にある外国語絵本と、それに対する日本語絵本を集めました。日本語が外国語訳されたもの、外国語が日本語訳されたものを比べて読んでみませんか?
「はじめてであうあかちゃん絵本」特集
あかちゃんと一緒に絵本の世界を旅してみませんか。0歳から楽しめる絵本を展示します。
展示期間:3月28日(日曜日)まで。貸出可。
展示予定(令和3年度)
4月 ぴかぴかの一年生におすすめの本 、外国語絵本
5月 再発見!日本!
6月 環境絵本、野菜を育ててみよう
7月 虫特集
6月~8月 課題図書
7月~8月 夏休み自由研究の本
8月 平和について考えよう、夏休みの本(緑陰図書)
9月 芸術の秋
10月 昨年度1度も借りられなかった新刊本
11月 低学年におすすめの本
12月 クリスマス特集
(2022年)
1月 初笑い
2月~3月 昔話
内容を予告無く一部変更することがあります。あらかじめご了承ください。
児童館での読み聞かせ会
児童館でも、絵本などの読み聞かせを行っています。ぜひご参加ください。
館名 | 実施日 | 時間 |
対象 |
話し手 |
---|---|---|---|---|
森岡 児童館 |
第1・3水曜日 | 午後4時30分~4時50分 | 小学生 | 森岡台おはなし広場 |
生路 児童館 |
随時 月1回金曜日 | 午前10時45分~10時50分 | 乳幼児 | チャレンジママ |
藤江 児童館 |
毎週金曜日 | 午後4時~4時30分 | 児童クラブ(1~3年生)と一般の子どもたち | こもれび |
詳しくは、各児童館までお問い合わせください。
- 森岡児童館(84-5116)
- 生路児童館(84-1904)
- 藤江児童館(84-5474)
図書館 図書館係(東浦町中央図書館)
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字平成81番地
電話番号:0562-84-2800
ファックス:0562-84-2802
図書館 図書館係へメールを送信