更新日:2017年7月27日
刈谷駅南口【刈谷線A】⇒緒川駅東口⇒東ヶ丘マルス【東ヶ丘線C】又は平池台【平池台線D・E】(PDF:94.5KB)
東ヶ丘集会所【東ヶ丘線C】⇒緒川駅東口⇒長寿医療研究センター【長寿線B】又は刈谷駅南口【刈谷線A】(PDF:91.4KB)
平池台【平池台線D・E】⇒緒川駅東口⇒長寿医療研究センター【長寿線B】又は刈谷駅南口【刈谷線A】(PDF:92KB)
長寿医療研究センター【長寿線B】⇒緒川駅東口⇒東ヶ丘集会所【東ヶ丘線C】又は平池台【平池台線D・E】(PDF:96.3KB)
時刻表の見方(「直通の便」と「乗継ぎする便」)(PDF:459.2KB)
1乗車100円 (おつりのないよう、100円をご用意ください。)
ご乗車の際は前から乗車し、後ろから降りてください。運転席の横に料金箱がありますので、ご乗車の際に100円を入れてください。
バス車内でお得な回数券(11枚綴り)を1,000円で販売しております。
12月31日と1月1日を除く毎日(げんきの郷の休業日は、げんきの郷には停まりません。)
目的地に行くまでに「う・ら・ら」の乗継ぎを必要とする場合は、最初に乗車したバスで運賃を支払い、降車時にバス運転手から「乗継券」を受け取り、乗継ぎをするバスの運賃箱に「乗継券」をいれて乗車してください。乗継ぎしたバスの運賃は必要ありません。ただし、乗継券は「当日限り有効」です。また、同系統には利用できません。
種別 | 料金(1か月あたり) |
---|---|
一般 | 2,000円 |
中学生 | 1,000円 |
小学生 |
500円 |
定期券は、最大3か月まで購入できます。
1,000円(11枚綴り) 車内販売あり
定期券 |
回数券 |
|
|
未就学児が乗車する際は、未就学児であることを保護者が運転手に伝えて乗車してください。
手帳所持者は、運転手に手帳を見せて乗車してください。
付添者は、運転手に付添者であることを伝えて乗車してください。
大興タクシー株式会社バス事業部 電話0562-57-1870
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Acrobat Reader DC」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader DC」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。