緊急地震速報の訓練放送を行います

更新日:2025年04月01日

全国瞬時警報システム(J-ALERT)を利用して、緊急地震速報の全国的な訓練放送を実施します。

なお、訓練時は、町内14ヶ所の屋外拡声器、お手持ちの同報無線戸別受信機や防災ラジオから、訓練放送が流れますので、あらかじめご了承ください。

訓練概要

日時

【第1回】2025年  6月18日(水曜日)午前10時頃

【第2回】2025年11月  5日(水曜日)午前10時頃

放送内容

【屋外拡声器、戸別受信機、防災ラジオ等】

「こちらは、こうほうひがしうらです。ただ今から訓練放送を行います」

<緊急地震速報チャイム音>

「緊急地震速報、大地震(おおじしん)です。大地震です。これは、訓練放送です」×3回

「こちらは、こうほうひがしうらです。これで訓練放送を終了します」

 

【小中学校、保育園、児童館等】

<緊急地震速報チャイム音>

「緊急地震速報。およそ10秒後に、震度5弱程度の地震がきます。」

<緊急地震速報チャイム音>

「緊急地震速報。およそ10秒後に、震度5弱程度の地震がきます。」

「10、9、8・・・」(カウントダウン開始)

「震度5弱程度の地震がきます。」

「揺れが収まるまで身を守ってください。」(20秒間くり返し再生)

シェイクアウト訓練

訓練にあわせて、シェイクアウト訓練(しせいをひくく、あたまをまもり、じっとしたまま1分間)を実施しましょう。

シェイクアウト訓練

この記事に関するお問い合わせ先

防災課 危機管理係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

防災課 危機管理係へメールを送信