更新日:2021年03月01日
育児講座
乳幼児期の子育てに関する育児講座や講演会を行います。
(東浦町在住の方が対象です。)
令和2年度 育児講座の予定
日にち | 講座名 | 講師 |
---|---|---|
5月13日(水曜日) |
2、3歳の親子でリトミック |
中止 |
5月22日(金曜日) |
トイレトレーニング |
中止 |
6月18日(木曜日) |
乳幼児の歯磨き |
中止 |
7月20日(月曜日) |
親子体操
|
健康実践運動指導者 幼少年体育指導士 塩澤恵美氏 |
8月28日(金曜日) |
コロナ禍において子どもと安全に過ごすには~在宅避難を考える~ |
中止
|
9月24日(木曜日) |
保育園ってどんなとこ |
子育て支援センター職員 |
10月19日(月曜日) |
家庭での性教育のポイント |
助産師 山本順子氏 |
11月26日(木曜日) |
0、1歳の親子リズム |
リトミック・ピアノ指導員 舘林洋美氏 |
12月3日(木曜日) |
正月飾り作り |
笠松千枝子氏 |
1月25日(月曜日) |
親子で楽しく親子ヨガ |
RYT200取得 甲斐絵美氏
|
2月15日(月曜日) |
産後ケアバランスボール |
産後指導士 バランスボールインストラクター 鈴木真子氏 |
3月18日(木曜日) |
くるくるシャボン玉作り |
子育て支援センター職員
|
- 未定の欄は、決定次第お知らせします。
- 予定は変更になることがありますのでご了承ください。
- 詳細は広報ひがしうら、子育て支援センター内ポスター等でお知らせしますのでご確認ください。
- 育児講座の参加は、東浦町在住の方が対象となります。
令和2年度育児講座の様子
2月「産後ケアバランスボール」
産後の骨盤ケアや体力作りのコツを講師の先生に教えて頂きました。
みなさんリズムに合わせて楽しみながら体を動かしていました。
1月「おやこで楽しく親子ヨガ」
親子で体を動かし、体も心もリフレッシュできました。
お母さんのお膝の上でリラックスタイム♪
令和2年度 特別講座の予定
日にち | 講座名 | 講師 |
---|---|---|
10月19日(月曜日) |
家庭での性教育のポイント |
助産師 山本順子氏 |
令和2年度 特別講座の様子
10月 特別講座「家庭での性教育のポイント」
助産師の山本先生から、家庭で出来る性教育についてお話を聞きました。
「うん、うん。」とうなづきながら真剣に話を聞いていました。
お問い合わせ


ひがしうら総合子育て支援センター(うららん)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字三本松1-56
電話番号:0562-83-8851
ファックス:0562-84-0181
児童課 子育て支援センターへメールを送信