出張発明クラブ

更新日:2025年11月18日

開催場所・会場
メモリー とんがったスタイル 文化センター ホール
開催日・期間
2026年2月1日(日曜日)午前の部 午前10時~正午 午後の部 午後1時半~4時
イベントの種類分野
講座・講習 / 生涯学習・図書館
申込み
12月05日(金曜日)から 01月14日(水曜日)

午前の部 輪ゴム動力車を作ろう!

午後の部 ダチョウ型2足歩行ロボットを作ろう!

イベントの詳細
内容

かんたんな工作を通じて、発明くふうの楽しさと創作する喜びを体得する「少年少女発明クラブ」の活動を体験しませんか!

午前の部 輪ゴム動力車を作ろう!

午後の部 ダチョウ型2足歩行ロボットを作ろう!

対象

午前の部 小学1~3年生

午後の部 小学4~6年生

(注)小学1~3年生は保護者同伴必須

定員 抽選

午前の部 20人

午後の部 15人

申込み 12月05日(金曜日)から 01月14日(水曜日)

メモリー とんがったスタイル 文化センター窓口またはあいち電子申請・届出システムで申込み

窓口の場合

申込書は窓口で配布または下記よりダウンロード

出張発明クラブ 受講申込書(PDFファイル:250.6KB)

抽選結果は、2026年1月16日(金曜日)に当選した方の受付番号を本ページで発表します。

あいち電子申請・届出システムの場合

下記よりお申込みください。

https://ttzk.graffer.jp/town-higashiura/smart-apply/apply-procedure/2378505219101705689

抽選結果は、2026年1月16日(金曜日)に当選した方の申請IDを本ページで発表します。

費用

無料

 

持ち物

筆記用具

講師

公益財団法人 刈谷少年少女発明クラブ

主催

愛知県、東浦町、一般社団法人愛知県発明協会

備考

・天災その他の事由により、開催が困難と主催者が判断した場合は、延期または中止になります。

この記事に関するお問い合わせ先

学び支援課 生涯学習係
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路10番地
電話番号:0562-83-9567
ファックス:0562-84-2202

学び支援課 生涯学習係へメールを送信