景観計画中間報告書について
景観計画中間報告書について
2015年度に景観計画策定のワークショップと住民アンケートを行いました。それを基に景観の将来像や今後の景観形成の方針などを定め、景観計画中間報告書にまとめました。
ホームページ以外に、都市整備課窓口、各コミュニティセンターでも縦覧しています。
景観計画中間報告書
序章 景観計画策定の背景と目的、第1章 東浦町の景観特性、第2章 景観の将来像・景観形成の基本理念、第3章 景観形成の基本方針と施策案 (PDFファイル: 1.5MB)
資料1 東浦町の現況 前半 (PDFファイル: 2.9MB)
資料1 東浦町の現況 後半 (PDFファイル: 2.9MB)
資料2 住民アンケート調査の結果 (PDFファイル: 1.4MB)
資料3 景観ワークショップの概要と結果 (PDFファイル: 5.3MB)
資料4 上位・関連計画 (PDFファイル: 942.6KB)
2014年度・2015年度は、景観の有識者を含めた景観計画検討委員会で、中間報告書を基に歴史や自然景観の保全方法、建築物の色彩やデザインの制限などを議論し計画を策定します。
また、2016年度には、景観条例を制定し、景観形成の取り組みを本格的にスタートさせる予定です。
更新日:2018年02月21日