東浦町障害者虐待防止センター
東浦町障害者虐待防止センターについて
平成24年10月1日に「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(障害者虐待防止法)が施行されました。これに伴って、町では障がい支援課内に「東浦町障害者虐待防止センター」を設置し、障がい者虐待の予防や早期発見、虐待を受けた障がい者及び養護者への支援等を行っております。
障がい者虐待に関する通報・届出やご相談については、当センターまでご連絡ください。
対象者
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者(障がい者手帳未所持の場合も含む)
受付内容
1.養護者、障がい福祉施設従事者等、使用者による障がい者虐待に関する通報又は届出の受理
2.養護者による障がい者虐待の防止及び養護者による障がい者虐待を受けた障がい者の保護のための相談、指導及び助言
3.障がい者虐待の防止及び養護者に対する支援に関する広報・啓発
受付窓口
障がい支援課 障がい支援係
電話:0562-83-3111
注意
休日(土日祝)及び平日夜間は宿直での対応となります。その際、宿直より障がい支援課担当へ連絡を入れ、その後、折り返し障がい支援課担当より連絡させていただきます。
愛知県 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律について
高齢者・障がい者を虐待から守りましょう(リーフレット) (PDFファイル: 681.8KB)
東浦町高齢者・障がい者虐待防止ネットワーク運営委員会について
平成28年度より高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律及び障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律に基づき、保健、医療、福祉等の関係機関が高齢者虐待及び障がい者虐待の早期発見及び対応並びに発生防止の体制づくりを行うために設置しています。
この記事に関するお問い合わせ先
障がい福祉課 障がい者支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
障がい福祉課 障がい者支援係へメールを送信
更新日:2019年04月01日