パパ広場

更新日:2025年02月28日

令和6年度予定表

毎月第4土曜日に開催します。

令和6年度予定表
開催日 内容
4月27日 大型遊具で遊ぼう
5月25日 パパとベビーマッサージ
6月22日

日本福祉大学生による企画

7月27日 大型遊具で遊ぼう
8月24日 パパと遊ぼう
9月28日 パパ&ベビーふれあいダンス
10月26日 男性保育士と遊ぼう
11月30日

人形劇団「グレープ」による人形劇

12月28日 大型遊具で遊ぼう
1月25日 日本福祉大学生による企画
2月22日

日本福祉大学生による企画

3月22日 大型遊具で遊ぼう

注意:内容が変更になることがあります。

時間

午前10時30分から11時30分頃

申込制プログラムの注意点

  • 申込制のプログラムの場合も全て午前中になりますが、時間帯が変わります
  • 申込制のプログラムは東浦町在住の方が対象となります。
    詳細は広報ひがしうら、子育て支援センター内のポスターおよびうららんだより「このゆびとまれ」等でご確認ください。

令和6年度の様子

2月日本福祉大学の学生と遊ぼう

学生

日本福祉大学の学生の企画で寒天を使って感触遊びを楽しみました☆赤、黄、青の寒天を用意して色や温度に気づくように冷たい寒天と温かい寒天を触りました♪子ども達からは「冷たい」「あったかい」「気持ちいい」などの声がありました☆

日本

寒天を型抜きしたり、ダイナミックにつぶしたり、透明のプラスチックカップに入れてジュースに見立てたりして色々な遊びをしました♪子どもだけでなく大人も一緒に遊び楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

1月日本福祉大学の学生と遊ぼう

たこ

日本福祉大学の学生の企画で凧作りをしました。始めに凧あげに関する紙芝居を見た後に色々な凧の紹介があり、子ども達は好きな凧を選んで作りました。

たこあげ

クレヨンやマジックペンを使って色々な模様の凧が完成した後は戸外に出て凧あげを親子で楽しみました☆とっても良い天気に恵まれて心地よく凧が上って親子で楽しい時間となりました♪

12月 大型遊具

大型

12月のパパ広場は大型遊具で遊びました。はしごに登ったり滑り台やトンネル、平均台などたくさん体を使って遊びました♪

大型遊具

みんな真剣な顔ではしごに登り、出来た時には嬉しそうな笑顔を見せてくれました☆なかには、何度も挑戦する子も居ましたよ♪

11月人形劇「グレープ」

人形劇

11月のパパ広場は人形劇団「グレープ」さんによるエプロンシアターやパネルシアター、人形劇を保護者の皆さんとお子さんが一緒に見て楽しみました☆

人形劇2

パネルシアターの「大きなかぶ」では、子ども達も一緒に歌いながら参加しました。人形劇では、可愛い動物がたくさん登場して、みんな真剣に見ていましたよ♪

10月 男性保育士と遊ぼう!まさ&とっしー パート3

まさ

まさ先生&とし先生(通称まさ&とっしー)が今年もうららんにみんなと遊ぶために来てくれました♪赤ちゃんからお兄さん、お姉さん、大人の方も参加して一緒に歌ったり体操したりして楽しみました☆

とっし

最後は、子ども達も参加型のふれあい劇をしました。お芋に変身したまさ先生をみんなで力を合わせて抜きました!会場は大盛り上がりで笑顔に包まれていました☆

この記事に関するお問い合わせ先

ひがしうら総合子育て支援センター(うららん)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字三本松1-56
電話番号:0562-83-8851
ファックス:0562-84-0181

児童課 子育て支援センターへメールを送信