はんだ防犯定期便
半田警察署からのお知らせ
犯行を目撃したときはすぐに110番してください。その他、犯行等に関する情報は「半田警察署(0569-21-0110)にご連絡ください。
令和6年中に多発した犯罪
令和6年中に多発した犯罪 (PDFファイル: 470.1KB)
令和7年3月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和7年3月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は169件、前年同期に比べ43件(34.1%)増加しました。
令和7年3月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 470.3KB)
令和7年2月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和7年2月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は120件、前年同期に比べ29件(31.9%)増加しました。
令和7年2月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 761.5KB)
令和7年1月の犯罪発生件数(暫定値)
令和7年1月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は130件、前年同期に比べ19件(17.1%)増加しました。
令和7年1月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 380.0KB)
令和6年11月の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年11月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は154件、前年同期に比べ34件(+28.3%)増加しました。
令和6年11月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 495.3KB)
令和6年10月の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年10月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は166件、前年同期に比べ11件(+7.1%)増加しました。
令和6年10月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 625.3KB)
令和6年8月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年8月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は163件、前年同期に比べ9件(-5.2%)減少しました。
令和6年8月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 303.2KB)
令和6年7月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年7月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は171件、前年同期に比べ72件(72.7%)増加しました。
令和6年7月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 367.5KB)
令和6年5月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年5月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は156件、前年同期に比べ68件(77.3%)増加しました。
令和6年5月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 555.8KB)
令和6年3月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年3月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は126件、前年同期に比べ16件(14.5%)増加しました。
令和6年3月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 300.6KB)
令和6年2月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年2月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は91件、前年同期に比べ1件(1.1%)増加しました。
令和6年2月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 504.5KB)
令和6年1月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和6年1月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は111件、前年同期に比べ3件(2.8%)増加しました。
令和6年1月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 435.4KB)
令和5年11月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年11月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は120件、前年同期に比べ54件(81.8%)増加しました。
令和5年11月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 329.9KB)
令和5年10月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年10月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は155件、前年同期に比べ41件(36.0%)増加しました。
令和5年10月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 609.8KB)
令和5年9月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年9月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は120件、前年同期に比べ11件(10.2%)増加しました。
令和5年9月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 662.4KB)
令和5年8月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年8月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は172件、前年同期に比べ50件(41.0%)増加しました。
令和5年8月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 637.8KB)
令和5年7月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年7月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は99件、前年同期に比べ16件(+19.3%)増加しました。
令和5年7月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 297.0KB)
令和5年6月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年6月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は154件、前年同期に比べ88件(+133.3%)増加しました。
令和5年6月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 327.4KB)
令和5年5月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年5月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は88件、前年同期に比べ8件(-8.3%)減少しました。
令和5年5月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 392.7KB)
令和5年3月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年3月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は110件、前年同期に比べ23件(+26.4%)増加しました。
令和5年3月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 548.2KB)
令和5年2月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年2月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は90件、前年同期に比べ10件(-10.0%)減少しました。
令和5年2月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 437.0KB)
自転車を購入される方へ
まもなく新生活を始められる方も多いと思います。
通勤・通学で自転車の購入を予定されている方は、防犯性の高いカギがついた自転車を選びましょう。
昨年中、半田署管内で263台の自転車が盗まれました。
無施錠は狙われてしまうので、必ず施錠しましょう!
令和5年1月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和5年1月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は108件、前年同期に比べ27件(+33.3%)増加しました。
令和5年1月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 835.3KB)
住宅を狙った泥棒被害が多発!
・在宅時や短時間の外出も鍵をかけましょう
・補助錠、センサーライト、防犯カメラ、防犯砂利を利用しましょう
令和4年11月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和4年11月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は66件、前年同期に比べ22件(-25%)減少しました。
令和4年11月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 253.7KB)
年末年始も防犯対策を忘れずに
・不在時、就寝時は全てのドアと窓の施錠を確認
・多額の現金や貴重品を置いたままにしない
・補助錠、センサーライト等を設置
・SNSに不在とわかるような投稿をしない
令和4年10月中の犯罪発生件数(暫定値)
令和4年10月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は114件、前年同期に比べ24件(26.7%)増加しました。
令和4年10月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 540.9KB)
コンビニで電子マネー(ギフトカード等)を買わせる詐欺に注意
電子マネー(ギフトカード等)の番号を教えることは、カード等に記載されている金額を相手に渡すことと同じ!
絶対に番号を教えてはいけません。
令和4年9月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年9月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は109件、前年同期に比べ30件(38.0%)増加しました。
令和4年9月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 761.6KB)
自転車盗が多発
自転車盗の被害者は、約半数が中学生・高校生です。
鍵をかけて防げる被害があります。
「少しの時間だから」「急いでいるから」と無施錠で駐輪された自転車を泥棒は狙っています。
令和4年8月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年8月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は122件、前年同期に比べ32件(35.6%)増加しました。
令和4年8月中の犯罪発生件数(暫定値) (PDFファイル: 820.5KB)
フィッシングに騙されないで
フィッシングとは?
IDとパスワード等を盗もうとする目的で送りつけられる架空の請求メール等を言います。宅配業者等の会社名でメールが送られる事もあり、正規のメールと間違えてIDやパスワードを入力してしまう被害が発生しています。
入力前に落ち着いて確認しましょう!
令和4年7月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年7月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は84件、前年同期に比べ7件(9.1%)増加しました。
令和4年7月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 328.2KB)
住宅を対象とした泥棒の多発!!
住宅を狙った侵入盗被害が多発しています。
泥棒は、無施錠箇所から侵入し、現金等を窃取します。
鍵かけは防犯の基本です。基本を徹底しましょう。
令和4年6月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年6月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は66件、前年同期に比べ13件(16.5%)減少しました。
令和4年6月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 383.3KB)
特殊詐欺の前兆電話に注意!
警察官、役場職員、銀行員からの電話や自宅に来た場合は要注意!電話の相手を確認してください。
「キャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えて」は詐欺です。警察官や金融機関職員、役場職員がキャッシュカードを預かることはありません。また、暗証番号を尋ねることもありません。
電話の相手は人を騙すプロです。言葉巧みにあなたを騙して、多額のお金を奪おうとしています。話しを進める前に、電話を一度切って、家族や警察にすぐ相談してください。
令和4年5月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年5月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は96件、前年同期に比べ10件(11.6%)増加しました。
令和4年5月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 406.2KB)
自転車の盗難被害が発生しています。
半田警察署管内では令和4年5月中、自転車の盗難被害が18件発生しています。
また、令和3年中、半田警察署管内で自転車の盗難被害のうち、約7割が無施錠の自転車でした。鍵をかけることで防げる被害が多くあります。
駅駐輪場での盗難被害が多く発生していますので、駐輪の際は確実な施錠をお願いします。
令和4年4月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年4月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は83件、前年同期に比べ10件(-10.7%)減少しました。
令和4年4月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 335.8KB)
半田警察署管内で店舗を狙った泥棒被害が発生しました。
店舗を壊して侵入され、店内に置いていた現金が盗まれています。
・無人の店内に現金を置かない
・窓や出入口は確実に施錠
・防犯設備の導入、活用
令和4年3月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年3月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は87件、前年同期に比べ6件(7.4%)増加しました。
令和4年3月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 381.1KB)
詐欺犯人の手口とは!?
詐欺犯人の手口は、例えば…
「健康保険料の還付金があります。」
「どちらの金融機関の口座をお持ちですか?」
「お持ちのキャッシュカードは使えないので交換します。」
「手続きをします。暗証番号を教えてください。」
警察官、役所、金融機関を名乗っても、それは他人です。
他人にキャッシュカードを渡さない、暗証番号を教えないでください。
令和4年2月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年2月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は100件、前年同期に比べ20件(+25.0%)増加しました。
令和4年2月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 259.2KB)
自転車を購入される方へ
まもなく新生活を始められる方も多いと思います。通勤・通学で自転車の購入を予定されている方は、防犯性の高いカギがついた自転車を選びましょう。
昨年(2021年)中、半田警察署管内で173台の自転車が盗まれました。そのうち、約7割以上の方がカギをかけていませんでした。
令和4年1月中の犯罪発生状況(暫定値)
令和4年1月中の半田警察署管内の刑法犯認知件数は81件、前年同期に比べ16件(+24.6%)増加しました。
令和4年1月中の犯罪発生状況(暫定値) (PDFファイル: 241.6KB)
住宅を狙った泥棒被害が多発
本年に入り、住宅を狙った侵入盗被害が多発しています。犯人は無施錠のドアや窓から侵入し、現金を窃取します。
在宅時も短時間の外出する時の「鍵かけ」はもちろん、「補助錠・センサーライト・防犯カメラ・防犯砂利」等の防犯対策もお願いします。
半田警察署防犯動画の紹介
半田警察署では、皆さんに防犯について分かりやすく知ってもらうため、オリジナル防犯動画を作成しています。 TwitterやYouTubeで見れますので、ぜひ一度覗いてみてください。
半田警察署防犯動画の紹介 (PDFファイル: 251.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
住民自治課 コミュニティ支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890
住民自治課 コミュニティ支援係へメールを送信
更新日:2025年04月22日