メリケントキンソウについて

更新日:2018年04月23日

メリケントキンソウ(キク科植物・法令による特定外来生物等の指定なし)

メリケントキンソウは、南米原産のキク科の一年草です。草丈は5~10センチメートルで地面をはうように生えます。4月から5月ごろに花を咲かせ、6月から7月ごろにかけて約5ミリメートルのトゲのある硬い実をつけます。繁殖力が強く、公園の芝生や道路脇などの日当たりのよい場所に生え、愛知県内でも生息場所が増えています。東浦町でも一部の公園の芝生などで確認がされています。

人体に関わる被害

約5ミリメートルの硬い実にトゲがあるので、手をついたり裸足であるくなどした場合、そのトゲが刺さりケガをすることがあります。また、靴で踏むと、靴底にトゲが刺さったまま移動することになり、本人の意思にかかわらず生息域を拡大させてしまう場合があります。なお、メリケントキンソウには毒はありません。

駆除方法

人力での抜き取り、草刈機による刈り払いのほか、可能な場所では薬剤(キク科のみを枯らす選択性のある除草薬の使用)による駆除方法があります。

メリケン

【町内で発見されたメリケントキンソウ】

備考

メリケントキンソウは、トゲのない時期(9月から3月)が駆除に適しているといわれています。抜き取り、刈り取りで駆除した後は、拡散しないように袋で密閉し、燃えるゴミとして処分してください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境保全係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

環境課 環境保全係へメールを送信