東浦町福祉センター
東浦町福祉センター
東浦町福祉センターは住民の皆さんに各種の福祉サービス及び福祉情報の提供を行う施設です。高齢の方の生きがいづくり活動、障がいのある方の支援・相談・研修などを通して、東浦町の福祉の増進・住民の皆さんの福祉意識の高揚を目指しています。
なお、東浦町福祉センターは2013年度から指定管理者制度を導入し、社会福祉法人東浦町社会福祉協議会を指定管理者として運営しています。

開館時間 | 8時30分~17時15分 |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
所在地 |
〒470-2103 東浦町大字石浜字岐路23ー1 |
電話、ファックス | 0562-84-3741、0562-84-3737 |
主な業務 |
高齢者の生きがいづくり活動への支援、相談、研修等に関すること 障害者の日中活動への支援、相談、研修等に関すること 介護保険の事業に関すること 各種福祉団体の育成に関すること 福祉情報の提供に関すること その他設置目的を達成するために必要な事業に関すること |
(注)研修室の利用には事前に申請が必要となります。
利用には条件がありますので、詳しい利用条件については下記問い合わせ先にお問い合わせください。
福祉センターの詳しい業務や社会福祉法人東浦町社会福祉協議会の詳しい情報はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
ふくし課 地域包括ケア推進係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
ふくし課 地域包括ケア推進係へメールを送信
更新日:2016年07月03日