2025年度社会を明るくする運動作品募集

更新日:2025年05月15日

法務省主唱により、7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)までの1か月間、全国一斉に「第75回社会を明るくする運動」が展開されることとなりました。

本運動の趣旨を周知し、理解を深めていただくことを目的に、児童・生徒の作品を募集を行います。

習字の部

応募の要件は以下のとおりです。

・2025年度町内小学校 小学5年生の児童

・習字用半紙を使用し、「非行防止」「明るい社会」「社明運動」のいずれかを作成すること

・左端に学校名、学年、氏名を記載

・応募点数は1人1点まで

標語の部

応募の要件は以下のとおりです。

・2025年度町内中学校 中学1年生の生徒

・「社会を明るくする運動」に関する内容

例「助け合い 地球に笑顔の 花咲かそう」

・応募用紙に学校名、氏名を記載

・応募点数は1人1点まで

提出方法

東浦町役場ふくし課の窓口へ直接作品を提出、または下記の送付先まで郵送ください。

【送付先】

〒470-2192 知多郡東浦町大字緒川字政所20番地 「東浦町役場ふくし課 社明運動担当」

提出期限

2025年6月13日(金曜日)まで

その他

・応募いただいた作品は、青少年健全育成町民大会(6月)及び各地区フォーラム(7月)開催時に、各会場に展示します。

・優秀作品に選ばれた児童名、生徒名及び習字・標語の優秀作品については、広報ひがしうら及び町ホームページに掲載します。

・優秀作品に選ばれた児童及び生徒に優秀賞を進呈します。

この記事に関するお問い合わせ先

ふくし課 社会高齢係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

ふくし課 社会高齢係へメールを送信