平成30年度民生委員・児童委員の活動報告

更新日:2018年12月19日

東浦町で活動している民生委員・児童委員の活動をご報告します。

東浦町産業まつり

11月10日、11日に東浦町文化センターで開催された東浦町産業まつりにおいて、民生委員児童委員活動のPRを行いました。

産業まつり

 

地域福祉部会が民生委員児童委員PRコーナーを設け、活動内容PRチラシの配布、児童虐待防止運動の啓発を行いました。

今後も地域の方に民生委員児童委員がどのような活動をしているか知ってもらい、身近に感じてもらうため、PR活動を続けていきたいです。

 

平成30年度知多郡民生委員児童委員連盟研修会

11月5日に東浦町文化センターで平成30年度知多郡民生委員児童委員連盟研修会を開催しました。

知多郡民生委員児童委員連盟研修会

ご近所福祉クリエーター 酒井保さんにお越しいただき、「民生委員児童委員活動でまちを活性化!10年後のまちづくりを!」をテーマにご講演いただきました。

後半は、各町民児協代表者が登壇し、地域での活動紹介を行いました。

今回の研修会では、互助の関係を大切にした見守りについて、学ぶことができました。

第66回愛知県社会福祉大会

10月30日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催された第66回愛知県社会福祉大会に参加しました。

第66回愛知県福祉大会

 

大会では、社会福祉事業功労者の顕彰が行われました。

東浦町民生委員児童委員協議会からは、愛知県社会福祉協議会会長表彰状1名、愛知県社会福祉協議会会長感謝状1名、愛知県知事感謝状11名、合計13名が受賞しました。

避難行動要支援者の安否確認訓練

10月28日に行われた愛知県・東浦町津波・地震防災訓練において、避難行動要支援者名簿登録者の安否が確認できていないとの想定で、避難行動要支援者の安否確認訓練を実施しました。

避難行動要支援者訓練

 

 

訓練には、生路地区民生委員児童委員、防災ネット、生路地区住民、東浦町社会福祉協議会 高齢者相談支援センター、コミュニティソーシャルワーカー、福祉課が参加しました。

避難行動要支援者訓練

 

 

実際に車いすやリヤカーを用いて避難経路を通ったことにより、避難を行うのに適した経路であるか確認することができました。

 

訓練後には振り返りを行い、事前に避難経路を確認しておくことや平常時に近所同士で声掛けをしておくことが大切だと話し合われました。

シルバーフェスタ2018

9月22日に東浦町文化センターで開催されたシルバーフェスタ2018において、民生委員児童委員活動のPRを行いました。

シルバーフェスタ民生委員コーナー

 

地域福祉部会が民生委員児童委員PRコーナーを設けて、活動内容PRチラシの配布、児童虐待防止運動のシンボルであるオレンジリボンの作成を行いました。

11月10日、11日に東浦町勤労福祉会館で開催される産業まつりでも民生委員児童委員PRブースを出展しますので、ぜひお立ち寄りください!!

傾聴研修

7月6日に東浦町勤労福祉会館で、篠原正行先生による傾聴研修を行いました。

傾聴研修

研修では、傾聴技法についての講義やグループワークを通じて、相手の立場に立つことの大切さを学びました。

グループでケーススタディに取り組み、講義で教わった技術を取り入れながら、ロールプレイングを行いました。

今回の研修で学んだことを民生委員児童委員活動に役立てていきたいです。

三重県菰野町民生委員児童委員協議会視察の受け入れ

6月29日に三重県菰野町民生委員児童委員協議会の視察を受け入れました。

菰野町民生委員児童委員協議会

61名の方にお越しいただき、「東浦町丸ごとケアマネジメントの仕組みについて」をテーマに講話を行いました。

質疑応答では、東浦町民生委員児童委員から、東浦町コミュニティーソーシャルワーカーと民生委員児童委員との連携について、説明を行いました。

県外視察

5月14日に大阪市東住吉区桑津地区民生委員児童委員協議会を訪問しました。

本町協議会では、平成30年度目標を児童委員活動の強化としたため、積極的に子育て支援活動に取り組む地区の活動を学ぶことを目的に県外視察を行いました。

県外視察桑津地区

桑津地区民生委員児童委員協議会副委員長から「桑津民生委員会と地域との関わりについて」、NPO法人ハートフレンド代表であり主任児童委員の徳谷さんから「子どもが主人公になる居場所づくり~ハートフレンドの活動を通じて~」の2つのテーマでお話しを伺いました。

NPO法人ハートフレンドや地域と協力して取り組んだ活動等の説明があり、子どもの居場所づくりが、顔が見える地域づくりにつながるとお話しがありました。

ハートフレンド

 

講話の後は、大阪市地域子育て支援拠点事業つどいの広場を行うNPO法人ハートフレンドの見学、桑津地区民生委員児童委員との意見交換を行いました。

今回の視察を終えて、地域や各種団体と連携して、子育て支援活動を行うことが大切だと改めて感じました。

この記事に関するお問い合わせ先

ふくし課 社会高齢係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

ふくし課 社会高齢係へメールを送信