令和5年度 藤江児童館活動報告

更新日:2024年01月16日

冬休み中の様子

冬休み中、宿題をしたり外で遊んだりしていました。

今年は例年と比べ暖かい日が多かったので外で「なわとび」をする子が大勢いました。

その他にもいろいろなことをして遊びました。

社協クイズ

社協の方に地域の方と一緒に認知症クイズをしてもらいました。

クイズの前に、「認知症」てどういうものなのかを教えてもらいましたよ。

社協2

クイズの答えに一喜一憂する子が多かったです。

クイズを通して認知症について知り、接し方が分かってもらえると良いなと思います。

野菜チャレンジ

野菜の大切さについてオンラインで学びました。途中で野菜についてのミッションをしながら野菜の大切さについて教えてもらいました。

 

校庭でサッカー

学校の校庭でもあそびました。

サッカーやドッチボール、縄跳びなど思いっきり体を動かして遊びました。

地域の方と関わり

スポ鬼11

学校の代休の日に地域の方にスポ鬼を教えてもらいました。

今年度2回目ということもあり、1年生も積極的に動いていました。

 

最後は大人vs子ども。

子どもの足の速さや素早い動きに圧倒され、結果は・・・子どもチームの勝ちでした😢

折り紙1

地域の方に折り紙を教えてもらいました。寿会のローズの方に丁寧に教えていただき、少し困難なものでも最後まで織り上げることができました。

段ボールで遊んだよ

大きな段ボールを使って思い思いに工作をしました。

何人かのグループを作って家を作ったり、自分だけの部屋を作ったり部屋いっぱいに広げて作って遊びました。

段ボールあそび

段ボールカッターを使って好きな形にくりぬきます。

カッターを使うときは上級生の出番😊

線に沿って切ってあげています。

「ここを切るんだね」

「押さえてるね」

というやりとりにホッコリします。

段ボールあそび2

大きな段ボールで家を作っている最中、布団になり、寝たふり。

「もう起きて」

「寝てたんだよ~」

学年性別関係なく、一緒に遊ぶ楽しさを感じてくれたかな?

夏休み中の様子

夏休み中、児童館では水あそびや特別講座などをしながらいろいろなあそびをしました。

夏休み中の様子

水鉄砲作り1

藤江コミュニティの区議員さんの協力のもと竹の水鉄砲作り。

初めてののこぎりに「難しいな」「切れてきた」各々四苦八苦しながら切っていました。

5水遊び

出来上がった水鉄砲を使って思いっきり遊びました。

暑かった夏にはやっぱり水が1番!

スライム1

スライム作り

何回も作っていくうちに自分なりの好みの柔らかさに💖

柔らかくしたいときにはどうしたら良いかを自分なりに発見することができました。

未就園児と体操

まずは体操‼

♪ポーキーホーキー♪

を一緒に踊りました。

未就園児読み聞かせ

小さい子に読み聞かせ。選んだ本は「ぴょ~ん」。

前日からこっそり練習していました。

未就園児と水遊び

水を優しくかけてあげたり、救ってあげたりして、水あそびの相手をしました。

夏休み 特別講座

令和5浴衣きつけ1

浴衣の着方を教えてもらいました。

5年度着付け教室

「着物の着方は『左前』だよ」左前?という子どもたちの様子にもわかりやすく教えてくれました。

5年度着付け

自分で着付けたゆかたの姿をチェック!

満足そうです。

5年度盆踊り1

盆踊り講習。

♪東浦小唄

♪東浦音頭

♪ダンシングヒーロー

を踊りました。

r5ぼんおどり2

盆踊りの曲に合わせて太鼓をたたきました。

 

習字

指導員さんに習字を教えてもらいました。

初めて筆を持つ子も楽しみながら書いていました。

5年度エコ工作1

大工さんに来てもらい、エコ講座をしました。

環境について教えてもらったあと工作をしました。

エコ工作2

それぞれのチームに分かれ、魚釣りの魚や釣り堀、釣竿を作りました。

上級生が下級生の様子を見守りながら制作していきました。

エコ工作3

出来上がった釣り堀で魚釣り。

うまく釣れるかな?

だんつく

毎月第3土曜日の午前中に八つ頭保存会の方に「だんつく」について教えてもらっています。

だんつく衣装

子獅子の衣装を着させてもらいました。

だんつく太鼓

女の子も太鼓を身に着け、叩いています。

だんつく子獅子

本当は太鼓を持ちません。

フル装備の衣装でご機嫌😊

今年度は、「だんつく」の由来についても物語を通して教えてもらいました。

子獅子しか身につけられない衣装を着て太鼓をたたいていました

スポーツ鬼ごっこをしました。

小学校の代休の日、児童クラブの保護者の方がスポーツ鬼ごっこを教えてくれました。

1年生にとっては初めての経験‼

どんなことをするのか楽しみにしながら、小学校の体育館へ向かいました。

鬼ごっこ

まずは普通の鬼ごっこで鬼ごっこの実力を見せています。

ビブスを着ている鬼に捕まらないように全速力で逃げます。

スポーツ鬼ごっこ

相手チームの「お宝」をとったチームの勝ち‼

鬼ごっこでも作戦やチームの団結力が必要です。

スポ鬼決勝戦

トーナメントでの決勝戦。

スポ鬼経験者VS

児童クラブ青チーム

結果は・・・僅差でスポ鬼経験者チームでした。

色々な学年が混ざり、上級生がリードしながら作戦を立てたり、低学年の子を励ましたりしていました。

決勝戦ではスポ鬼の全国大会へ行った子、スポ鬼を習っている子の黒チームが恐れるほどの接戦でした👏

最初は「スポ鬼」が分からなかった子も終了時には汗をかきながら「たのし~い💖」と言うほどでした。良い経験ができて良かったです。ありがとうございました。

藤江児童館農園

夏野菜を植えました

トマト苗植え

児童クラブ農園にトマトとピーマンの苗を植えました。

トマトは「虹色トマト」🍅。虹色の名のとおり色々な色のトマトが実る予定です。

ピーマンは「とんがりピーマン」と「こどもピーマン」です。

生長を楽しみながら育て、収穫を待ちたいと思います。

いちご狩り

昨年度、地域の方からいただいたイチゴの苗が大きくなり、たくさん実がついたのでいちご狩りをしました!

それぞれ好きなイチゴを選びさっそくパクっ🍓‼

摘みたてのイチゴの味はどうだったかな・・・?

いちご1

どれにしようか真剣に選んでいます。

大きいのや小さいの、形もいろいろあります。

イチゴの周りを何度もグルグル回りながら選んでいました🍓

いちごがり

採りたてのイチゴをパクっ!

口に入れるとどの子もニコ~っ😊

「あっま~💖」と言いながら食べていました。

いちご3

こあらの日にもいちご狩りをしました。

「おいし~い😊」と言って食べていました。

ひとつじゃ物足りなく「まだ食べたい。」と言っている子も!

いちご4

はなはなべビィの日にもいちご狩り。

「お兄ちゃん・お姉ちゃんが作ったんだって。おいしいね~」と声をかけながら食べさせていました

 

どの子もイチゴって自分で作れるんだね~と驚きながら、でも嬉しそうに食べていましたよ。次々と赤くなっていくイチゴを見つけ、「小さい子にも食べてもらったら?」と言ってくれました。その気持ちが嬉しいですね。

春休み中の様子

新1年生も児童館に遊びに来るようになりました。

児童館にあるおもちゃや上級生のあそびに興味津々!

いろいろなもので遊んでいます。

一輪車1

一輪車に挑戦!

ペダルに乗るのも一苦労。

でも、毎日コツコツ練習しています。

少しずつ少しずつ手すりにつかまらなくても進めるようになってきています。

チョーク

アスファルトにチョークを使っておえかき。

家ではなかなかできないことなので夢中になって描いていました。

チョーク2

大きなキャンバス(笑)に友だちと協力して描いています。一緒にやるって楽しいね😊

弁当

春休み中の児童クラブの子のお弁当は、花見も兼ねて外で食べました。

「あっちは違う花が咲いてるよ」

「さくらの花びらが降ってくる~」

「あっち(白雪稲荷)の方がいっぱい咲いてるよ」

と話しながら食べていました。

この記事に関するお問い合わせ先

藤江児童館
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏132-1
電話番号:0562-84-5474
ファックス:0562-84-5474

児童課 児童館へメールを送信