令和4年度 緒川新田児童館活動報告

更新日:2022年12月26日

11月12月の様子

R4sindenji12gatu2

イチョウの葉が沢山舞い落ちました。「花束つくったよ♪」

R4sindenji11gatu4

11月壁面 紅葉とスポーツ

R4sindenji12gary2

おもちゃのお医者さん 「ここがね、こうなってたよ」「そうだったんだ。お医者さんすごい!」

R4sindenji12gatu3

「いち・にの 5でスタートね」

「いち・にの・・・7」「え~😊」

R4sindenji12gatu4

うさぎの干支作り「どうやってまくの?」

「ここを少し残して・・」

R4sindenji12gatu5

グローブを手作り!!「ここをもっと補強しよう」「ぼくマークつける」

R4sindenji12gatu6

手づくりグローブを使ってキャッチボール

「ナイスボール!」

R4sindenji12gatu7

白熱サッカー!

R4sindenji12gatu8

12月壁面 コミュニティから頂いた芋づるリース 沢山作れました♪

R4sindenji12gatu9

ホワイトツリーも作りました。どれも素敵★

R4sindenji12gatu10

12月23日(金曜日)尾関先生のけん玉教室がありました。「ひざを曲げて、1・2・3」

R4sindenji12gatu11

けん玉検定 4級に挑戦!

「できるよ!」「やったー」パチパチパチパチ

みんなで応援。

児童館まつりできました!!

11月26日(土曜日)3年振りに児童館まつりを開催することができました!当初の予定は、9月で日にちの調整が困難でしたが、地域の方々皆さんのあたたかいご協力のおかげでまつりを行うことができました。

皆さまには、深く感謝申し上げます。

当日は天候が心配されましたが、天も味方してくれスムーズにスタート!感染対策もしっかり行いました。

今回のテーマは、ずばり「まつり」。職員みんなで検討した結果、久しぶりの開催だからシンプルにまつりを楽しんでもらいたい!という想いから「まつりりだ!!ワッショイ!!」に決定。集中型・体を使うもの様々なゲームを用意しました。

ボランティアには、老人会、更生保護女性会、主任児童委員、民生・児童委員、児童クラブ保護者、なかよしクラブ、地域の方、西部中学校生徒、卯ノ里小学校児童、ガールスカウトの方30名程の方のご協力があり、どのコーナーからも歓声や笑い声が聞こえていました。

r4sindenjimaturi1
r4sindenjimaturi2

いよいよスタート♪

r4sindenjimaturi3

ペットボトルが乗った『はっぴ型』の入れ物に長い紐がついています。スタートの合図で紐を巻いていき、時間内にペットボトルを倒さずに自分の所まで『はっぴ型』の入れ物をたぐり寄せることができるかというドキドキのゲーム。

r4sindenji4

「そーっと。そーっと。」「でもはやくしないと時間がきちゃう!」

r4sindenjimaturi5

太いゴムに新聞紙で作った棒を挟んで思い切り引っ張り、ねらいを定めて積んである箱めがけて放つ、迫力満点のゲーム。箱の模様は、子ども達のぬりえ。全て違う模様になっています。

r4sindenjimaturi6

「あの模様をねらってみよう」

r4sindenjimaturi9

リズムに合わせて穴から出てくる棒をピコピコハンマーで当てていきます。沢山ある穴から突如出てくる棒の動きについていけるかというゲーム。ゲーム終了後、やりきった~とひと休憩する姿もありました。

r4sindenjimaturi10

「よくあたるから少しテンポをはやくしようか」

r4sindenjimaturi11

子ども達に人気の食べ物2種類がのった人形の足元が的になっています。手作りのストーンを好きな方の食べ物目がけて滑らせます。底がビニールでできていて、たたくと膨らむ仕組みになっています。

r4sindenjimaturi12

「どっちをねらおうかな?」「よし!焼肉!」

r4sindenjimaturi13

ガールスカウトさんのクラフト工作コーナー。来年の干支のうさぎのマスコット作りをしました。世界で1つだけのうさぎのマスコット。できあがるとまつりのカードの紐につけて周りの人に見てもらっている子もいました。

r4sindenjimaturi14

動く目、布シール、ポンポンを好きな場所にはっていきました。「同じ色を並べてみよう♪」

r4sindenjimaturi15

磁石がついた物を手作りの釣り竿で時間内にいくつ釣れるか競うゲーム。1分間で6個が最高でした。集中型ゲームで、深呼吸をしてはじめる子もいました。

r4sindenjimaturi16

「6個以上つるぞ~!」「ゆらゆらして、なかなかむつかしい。」

コミュニティまつりに出展しました

r4komyusindeji1

なかよしクラブ サークル 講座

r4sindenjikomyu2

児童館の活動 こあら はなはなベビィ

r4sindenjikomyu03

児童館の活動 こあら はなはなベビィ

r4sindenjikomyu04

おばけやしきの衣装

r4sindenjikomyu5

今回のコミュニティまつりは、縮小型のため、新田児童館からはミニゲーム配布をしました。『そろえてピース』というタイルをスライドさせて絵や模様をそろえるゲームです。昼頃には、全部配布されました。ありがとうございました!

おばけやしきであそんだよ!

8月30日に行う予定だった『おばけやしき👻』。日にちの調整をして、10月24日(月曜日)ようやく行うことができました。6月頃から、実行委員を中心に担当職員と話し合いを繰り返し行いながら少しずつ準備を進めてきました。昨年おばけやしきを経験した子は「前のおばけより強そうにする!」「今度は〇〇のおばけが作りたい!」と意気込んでいて、衣装のデザインに力が入っていました。担当職員達も「子ども達の自主性を大切にする!」を念頭に子ども達の意見を丁寧に聞き取り対応して、一緒に悩み、考えていく中で関係を深まっていっていました。当日もみんなで準備をし、声を掛け合って、それぞれの役になりきって楽しむ姿が見られました。

今回のおばけはこわいものだけでなく、やさしいおばけ、おもしろいおばけ、かわいいおばけが登場していました。

 

お客さんからの感想では、「天使みたいなおばけに手をふってもらってうれしかった。」「こわくなくておもしろかった。」「ちょっとこわかったけど、いろいろなおばけがいて楽しかった。」とありました。

実行委員からは「またおばけやしきやりたい!」「またおばけになりたい。」という意見が多くありました。

 

終わった後は、みんなで最後まで片付けをしながら余韻に浸っていました。

R4obakesinji101

おばけのデザイン作成中。

r4sinjiobake103

「ここはもっとまがるようにしたい!」「そうかどうやってささえようか?」う~ん。考え中。

r4sinjiobake105

「もっと足型がいる。だれかてつだって!」 「オッケー!」

r4sinjiobake106

かくれる場所を入念にチェック!

r4sindenjiobake107

「ばぁ~👻」

r4sindenjiobake108

「さっきの感じよかったね♪」「うんうん♪」

r4sindenjiobake109
r4sindenjiobake110

お~ば~け~だ~ぞ~👻

9月10月の様子

R4sindenji9gatu1

ありがとうプレゼント。組みひもやリリアンでマスコットをつくったよ♪

R4sindenji9gatu2

綿の花がさきました☆彡

R4sindenji9gatu3

ドッジボール、真剣です!

R4sindenji9gatu4

スライム作り。「色をまぜるから、量はこれくらいかな?」実験気分☆

R4sindenji9gatu5

飛ばしてあそぼう。折り方を工夫してオリジナルの飛行機が完成!的をねらって~、ビュ~ン!!

R4sindenji9gatu6

ダンゴムシの家ができたよ♪はっぱのふかふかベッドもあるよお♪

sindenji9gatu7

館庭にあった植物で小学生がいけてくれました☆お花の先生にお褒めの言葉を頂きました。

R4sindenji9gatu8

9月10月の壁面。スポーツの秋。

R4sinjiitirinsya10

一輪車の練習。「よいしょ。よいしょ。」

R4sinjitiisaiotomodati10

「おにいちゃん、は~い♪」

R4sinjiimoturu10

コミュニティから頂いた、芋づる。リースを作るよ♪

R4sinjijyaguringu102

ひょうまさんのジャグリング☆

R4sinjijyaguringu103

一人一人ていねいに教えて

くれます。

R4harowinsinji

ハッピーハロウィン☆

6月7月の様子

感染対策をしっかり行い、みなさんにも協力してもらいながら元気に過ごしています。

r4sindenjidango1

ダンゴムシの赤ちゃんがうまれたよ。

r4sindenjidango2

ふむふむ。真剣!

r4sindenjimatto1

わっせわっせ、基地作り。

r4takeypnbosinden6

竹とんぼ、腕を真っすぐ伸ばすと・・・とんだ!

r4sindenjimatto2

このコースいいね!

r4sindenpura1

たくさん繋がってきたよ。

r4sindenisutori

イス取りゲーム。絶対勝ち取る‼

r4sindenjihekimen6

6月 時計の日にちなんで時計作り。いろいろな時計ができたよ。

r4sindendiaboro1

ディアボロについて説明を受けました。

r4sindentakenomizuteppou

竹の水鉄砲。それっ!

r4sindenjidansingu

ダンシングヒーロー。大盛り上がり♪

r4sindenjiondo

東浦小唄。

r4sindenjiwaribasiteppou

割りばし鉄砲。ねらいを定めて・・・

r4sindenjikoori

氷、冷た~い♪

r4sindenjipafe

7月おいしそうなパフェやかき氷ができたよ。

r4sindenjikingyo

地域の方が作ってくれた金魚が涼し気。

4月5月の様子

 

今年度に入り、気温差の激しい日が続きましたが、子ども達はやりたいことを見つけのびのびと遊んでします。今年度も子ども達の自主性を大切にしながら、緒川新田児童館がみなさんの遊び場・交流の場となるよう職員一同精一杯務めていきます!どうぞよろしくお願いいたします。

sindenjiR4yamaa

こっちからトンネル掘るね♪

sindenjiR4mizusin

たたくと水がうごくよ!

sindenjiR4kooma

だれがいちばんまわるかな?

sindenjiR4ureretan

このコースた~のし~い‼

sindenjiR45gatuhekimen

みんなで壁面にこいのぼりを泳がせました。

sindenjiR4furisupi

手作りフリスピー

工夫しながら飛ばしています♪

sindenjiR4hennsin

へんし~ん♪

sindenjiR4watanonotaneueruyo

綿から種を取り出して、マイ綿の木を育てるよ

ボランティアの方との交流もはじまりました!

sindenjiR4jyagurinngu4gatu

ジャグリングにちょうせん!(デイアボロ)

新1年生がひょうまさんに優しく教えてもらっていました。

sindenjiR4taketonbo5gatu

竹遊び

竹とんぼの飛距離をメジャーではかって競っていました。

この記事に関するお問い合わせ先

緒川新田児童館
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿久茂34
電話番号:0562-34-4410
ファックス:0562-34-4410

児童課 児童館へメールを送信