東浦町国勢調査事務に関わる問題についてのご報告(平成25年12月4日)
平成22年国勢調査において本町で行われた不適正な事務処理に関し、私自身及び前副町長の処分、併せて退職した元部長への対応を決定しましたので報告させていただきます。
1 はじめに
平成22年国勢調査において不適正な事務処理(いわゆる水増し行為)が行われ、統計局からの疑義照会に対する報告書においても重大な虚偽事項があったことが明確となり、事件に関与した在職職員については、平成25年11月21日に処分を行ったところであります。
私自身、町政を預かる者として、組織のトップとして、また、前副町長に対する任免責任を負わなければなりません。特に統計局からの最終的な疑義照会に対する報告書は、私の責任において、職員に調査をさせ、報告をしたものであり、調査体制の不備、調査結果の検証の不十分さが、虚偽の最終報告となったと反省しております。
その責任の重大さに鑑み、本日開催された町議会に、町長の給料を減額する条例を提出し議決をいただき、私自身への処分とさせていただくこととしました。
また、前副町長への処分、退職した元部長への対応も決定しましたので、併せて報告させていただきます。
町の名誉を傷つけ、町民の皆さまには、長い間ご心配をおかけしました。国勢調査にご協力いただいた皆さまには、町への不信感を抱かせることとなってしまいました。特に、対象世帯の特定をすることはできませんが調査票の改ざんが行われた世帯の皆さま、調査員、指導員としてご協力をいただいた皆さまの信頼を裏切り、不快な思いをさせてしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
2 処分等
- (1)現町長の処分
減給3/10 3か月
- (2)前副町長
平成24年1月5日に支給した退職手当の全部の返納
- (3)元企画財政部部長
平成25年3月31日に定年退職しており、在職職員と同様な処分を行うことは制度上できませんが、停職6月の処分とした当時の課長と同程度の責任があると判断し、現在差し止めている退職手当の支給に当たっては、それに相当する額の自主返納を求めます。
3 統計局への最終報告書の再検証報告
年内に報告をして参ります。
平成25年12月4日
東浦町長 神谷明彦
この記事に関するお問い合わせ先
住民自治課 コミュニティ支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890
住民自治課 コミュニティ支援係へメールを送信
更新日:2016年03月01日