令和4年度住民懇談会を実施しました

更新日:2023年02月22日

令和5年1月28日(土曜日)、イオンモール東浦2階イオンホールで行った住民懇談会には、55名の方が参加してくださいました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

令和4年度住民懇談会
令和4年度住民懇談会

テーマ 「コミュニティ」が人手不足です!みんなで地域を支えよう!

近年課題となっているのが「コミュニティ加入率の低下」です。コミュニティに抱くイメージや、こんなコミュニティなら参加してみたいなど、皆さんの本音をきくために住民懇談会を開催しました。

コミュニティ加入率の現状

下のグラフは、各地区のコミュニティ加入率を年度別に示したものです。多くの地区で、加入率は年々減少傾向にあることがわかります。そして、コミュニティ加入率の減少は、地域コミュニティの衰退へとつながります。

コミュニティ加入率の推移

(注)グラフの数値は、国勢調査の結果を参考に算出したものであり、実際の数値とは異なる場合があります。

地域コミュニティが衰退すると、、、こんな影響があります!

1.防災意識の低下、災害時の対応機能が失われる

2.犯罪への抑止効果が弱まる

3.ひとり暮らし高齢者の社会的孤立  など

住民懇談会では、こんなことを話し合いました!

住民懇談会では、参加者は6つのグループに分かれて、グループ別に意見交換を行いました。話し合ったお題は、次の3つです。

 

1.加入率の低下を引き起こす理由ってなんだろう?

2.こんな地区なら「参加したい!」と思われる地区とは?

3.加入率の低下の改善につなげるために!「住民のみなさん」にできることは?「コミュニティ」や「町」に期待することは?​​​​​​
​​​​​​

参加者の皆さんからの提案・意見

意見交換した3つのお題について、参加者のみなさんからの提案・意見の一部をご紹介します。

1.加入率の低下を引き起こす理由ってなんだろう?

・役員になると負担がある

・コミュニティが何か理解されていない、魅力を感じていない

・コミュニティに加入するメリットがわからない

・忙しく、コミュニティの活動に時間をさけない

・地域への愛着や親近感をもっていない

2.こんな地区なら「参加したい!」と思われる地区とは?

・若者を受け入れてくれる地域

・子どもが愛着をもてる地域

・防犯や防災に地域で取り組む

・役員の負担を減らす

3.加入率の低下の改善につなげるために!「住民のみなさん」にできることは?「コミュニティ」や「町」に期待することは?

・日々のあいさつやコミュニケーションを大事にする(住民)

・PRが大事なので、地区のパンフレットを作成して地域の魅力を伝える(コミュニティ)

・伝統は大事だが、新しいイベントなども実施してみる(コミュニティ)

・若い人や子ども向けのイベントを行い、地域に愛着をもてるようにする(コミュニティ)

・転入者には転入手続きの際にコミュニティに関する説明をして、コミュニティが何なのかを知ってもらう(町)

その他の提案・意見

住民懇談会を終えて、、、今後の取組み

・住民懇談会でいただいた提案・意見などを参考に、各地区とともに加入率低下の改善に向けた取組みを検討していきます。
・町広報紙にて、コミュニティの紹介や加入促進に関する記事を定期的に掲載します。
・コミュニティの紹介チラシを作成し、住民課で転入手続きをとる際に配付します。
・住民懇談会と同様に、町、各地区(区長、役員)及び住民が意見交換する場を継続して設けることを検討します。

アンケートの結果

ご参加いただいたみなさんにお答えいただいたアンケートの結果はこちらです。

アンケートへのご協力、ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

住民自治課 広聴広報係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890

住民自治課 広聴広報係へメールを送信