平成28年度7月のトピックス

更新日:2019年06月19日

7月31日 150匹のメダカを放流

150匹以上のメダカ
メダカ放流の様子

 自然環境学習の森で「東浦の里山にメダカを復活させよう!」が開催され、5名の小中学生が参加しました。第1回時に行った水質検査や生態調査の結果からメダカが住めることが判明したため、今回は、季節を通してメダカが住めるよう水底を25cm掘りました。参加者は、汗をかきながらも一生懸命に掘り進めていましたよ。環境づくりが終わるといよいよ本番!150匹以上のメダカを整備したばかりの小川へ丁寧に放流しました。

 川の中を泳ぐメダカを見た参加者は「やってよかったね」と話し合い、やり遂げた喜びを共有していました。来年は何匹に増えているか楽しみですね♪

7月30日 よむらびフェスタ

よむらびフェスタの様子
よむらびフェスタの様子
よむらびフェスタの様子

 中央図書館で第24回図書館まつり「よむらびフェスタ」が開催されました♪子どもが楽しめるさまざまな工作や大型の紙芝居など、多くのコーナーが用意され、遊びに来た子どもたちで図書館は盛況でした。

7月29日 今年も東浦の巨峰直売がスタート!

ぶどうを受け取る住民さんの様子
ぶどうを受け取る住民さんの様子
ぶどうを受け取る住民さんの様子

 東浦町役場のロビーで、東浦森岡ぶどう組合による東浦ぶどうのPRと巨峰ぶどうの配布が行われました!最初、50袋用意されていたぶどうは約一時間ほどで役場を訪れた方の手に渡りました♪7月30日(土曜日)から今年も巨峰の直売が始まります。みなさん、ぜひ東浦自慢の甘くておいしい巨峰をお買い求めください♪

 各ぶどう園や直売所の詳細については東浦森岡ぶどう組合ホームページをご覧ください。

7月27日 全国大会がんばって!

konndannnoyousu
konndannnoyousu
zenntaisyasinn

役場で全国大会激励会が開催され、選手たちは大会への意気込みを話してくれました。全国大会頑張ってください!

第31回全国少年少女水泳競技大会 とびうお杯

小学生女子100メートル自由形

久野美咲(くのみさき)さん(森岡小6)

小学生男子100メートル平泳ぎ

中村駿介(なかむらしゅんすけ)さん(片葩小6)

小学生男子100メートルバタフライ

中山虎之介(なかやまとらのすけ)さん(藤江小5)

第39回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会

50メートル自由形自由形/200メートル個人メドレー

戸田菜月(とだなつき)さん(西部中2)

AIGプレゼンツMLBカップ2016リトルリーグ野球 小学5年生・4年生全国大会 in 石巻

知多リトルリーグ

  • 渕山遼和(ふちやまとおか)さん(藤江小5)
  • 林心輝(はやしもとき)さん(生路小4)

第16回U-15全国KWB野球選手権大会 in 伊豆

愛知クラブ(ホワイトベアーズ)

  • 木下拓巳(きのしたたくみ)さん(東浦中3)
  • 平林壱騎(ひらばやしいつき)さん(東浦中3)
  • 中島啄未(なかしまたくみ)さん(東浦中3)
  • 佐藤楓(さとうかえで)さん(東浦中3)
  • 佐藤幹太(さとうかんた)さん(東浦中3)

7月26日 これでバッチリ!読書感想文

ペンを進める参加者ら
講師にアドバイスをもらいながら感想文を練る参加者
感想文を発表する参加者
出来上がった感想文に感心する参加者

 中央図書館で「読書感想文書き方講座」が実施され、町内の小学3・4年生21名が参加しました。講師に杉浦 恵子(すぎうら けいこ)氏を招き、科学読みものの感想文で大切な「読んだきっかけ」を軸に書き上げるための技術を学びました。夏休みは良い感想文が書けそうですね♪

7月25日 全国大会がんばって!

激励会では、町長と教育長、選手たちが参加し、選手たちは全国大会への意気込みや普段の練習風景について話してくれました。
集合写真

 役場で全国大会激励会が開催され、選手たちは大会への意気込みを話してくれました。全国大会頑張ってください!

第33回 全日本小学生ソフトテニス選手権大会

男子の部 団体戦および個人選(ダブルス)

  • 外山 陽翔(とやま ひなと)さん(片葩小6)
  • 遠藤 功一(えんどう こういち)さん(片葩小5)

女子の部 団体戦および個人選(ダブルス)

  • 長谷川 美羽(はせがわ みう)さん(緒川小6)
  • 森田 多恵(もりた たえ)さん(片葩小6)

第51回 全国道場少年剣道大会

中学生団体試合

  • 加藤 圭磨(かとう けいま)さん(北部中3)
  • 小野寺 翔大(おのでら しょうだい)さん(北部中3)
  • 住吉 航平(すみよし こうへい)さん(東浦中2)

7月24日 東浦の里山にメダカを復活させよう!

小川の水質検査の一環として匂いを確認する参加者
調査キットを使い小川のペーハーを調査する参加者
小川に入り水棲生物を探す参加者
捕まえた生物の説明を受ける参加者

 東浦自然環境学習の森で「東浦の里山にメダカを復活させよう」の第1回目が実施され、小中学生4名が参加しました。参加者は、調査キットを用いた水質検査や水棲生物を捕まえる生態系の調査をすることで、小川にメダカが住める環境であること確認しました。参加者のワクワクとした表情がとても印象的でした♪

 次回(7月31日)は実際にメダカを放流します。

7月21日 全国大会がんばって!

全国大会に向けての意気込みを選手に聞く町長
エアロビの決めポーズを町長、教育長と一緒にとりました

 役場で全国大会激励会が開催され、選手たちは大会への意気込みを話してくれました。全国大会頑張ってください!

全国こどもチャレンジカップ 第9回全国大会(エアロビクス)

チャレンジサーキット ジュニア部門

  • 中井 琴海(なかい ことみ)さん(生路小 2年生)
  • 知崎 百華(ちざき ももか)さん(石浜西小 2年生)

チャレンジサーキット リトル部門

  • 知崎 莉々華(ちざき りりか)さん(石浜西保 年長)

 

7月21日 第1回水中宝さがし開催!

zenntaisyasinn
takarasagasinoyousu
keihinnwomorauyousu
keihinnwomorattakodomo

 於大公園プールで第1回目の水中宝さがしが行われました!みなさん、もらった景品でこの夏を楽しんでくださいね!

7月20日 於大公園プール開放!

プールにはしゃぐ子どもたちの様子
プールでビーチボールを楽しむ子どもたちの様子

 於大公園プールが今年もオープンしました!オープン初日には、早速プールで遊ぼうとたくさんの子どもたちが来ていましたよ♪明日の21日には、「第1回水中宝さがし」が行われます!みなさんぜひ遊びに来てくださいね!

プールご利用案内(準備中)

7月20日 立派な「子どもの安全リーダー」になります!

全校生徒の前で着席する防犯少年団のメンバーの様子
防犯少年団員証を半田警察署長から受け取る様子
防犯少年団を代表して誓いの言葉を発表する児童の様子
集合写真

 緒川小学校で防犯少年団委嘱式が行われ、緒川小5年の児童13名が半田警察署長より防犯少年団員証を受け取りました。この取り組みは、子ども自身が安全について勉強し、防犯について考え、行動する「子どもの安全リーダー」を育成することを目的としており、今年は東浦町内の小学校で初めて緒川小学校がモデル校として委嘱を受けました。今後の防犯少年団の活躍に期待しましょう♪

7月19日 於大公園プールで安全祈願式

お経を読むお坊さんとそれを聞く管理者ら
プールを前に手を合わせる役場職員

 於大公園プールで安全祈願式が行われ、町長をはじめ町職員と監視員の方たちが参加しました。於大公園プールの利用期間は明日7月20日(水曜日)から8月15日(月曜日)までです。暑い夏は於大公園プールで涼みましょう!詳細は次のリンク先「プールご利用案内」をご覧ください。

プールご利用案内(準備中)

7月14日 交通安全を呼びかけました!

開会式のあいさつをする半田警察署交通課長 八木さん
のぼり旗で交通安全を呼びかける参加者
交差点を笑顔で見守る参加者ら
反射材を配る交通指導員

 「東浦役場東」交差点で「夏の交通安全キャンペーン」が開催され、地区の方や半田警察署職員など計44名が参加しました!歩行者や運転者に対して、反射材の配布、サイン板やのぼり旗による交通安全の呼びかけが行われました。みなさんも交通安全には十分気を付けてください!

7月11日 自分で作る手づくり椅子♪

椅子作りに取り組む児童の様子
椅子作りに取り組む児童の様子
完成した椅子を頭に乗せる児童の様子
参加した児童とボランティアの先生の集合写真

 緒川児童館で木工教室が行われ、7名の児童が木製の椅子作りに取り組みました!ボランティアの先生が用意してくれた木の型を子どもたちは一生懸命にやすりで表面を整えたり、釘を打って椅子を組み立て、楽しそうに椅子を作っていました♪椅子ができあがると、子どもたちは実際に座っってみたり、頭に乗せてみたりと自分で作った手作りの椅子を気に入った様子でした!

7月11日 被災地での経験を生かして

派遣職員による発表の様子

 熊本地震被災地派遣職員2名による報告会が行われ、約35名が参加しました。2名の職員は平成28年6月3日から平成28年6月11日までの約一週間、熊本県菊池郡大津町へ派遣されました。報告会では、被災地での家屋調査や、派遣先で感じた問題点、また東浦町で実際に大地震が起きた場合に想定される問題点やその解決策の提案が発表されました。また、被災地派遣の意義として、他県市町村との連携や助け合いの重要性が報告されました。

7月10日 町内初の防災公園で訓練実施

貯水タンクの説明を受ける参加者ら
カレーの炊き出し訓練の様子

 町内初の防災公園である三丁公園で、生路地区の小学生とその保護者あわせて47名を対象に「生路防災体験学習」を実施しました。災害時などにかまどとして使用できる「かまどベンチ」を使ったカレーの炊き出し訓練や仮設トイレの組み立てなどを実際に体験しました。

7月7日 素敵な陶器を作ろう!陶芸教室

陶器作りに集中する参加者の様子
ろくろに初めて挑戦する参加者の様子
講師が作る陶器の写真
形のできた陶器の写真

 うのはな館(郷土資料館)で「四季の陶芸教室・夏」の第一回が行われ、ろくろの部では7名の受講者が思い描く陶器を作ろうと真剣なまなざしで陶器作りに取り組みました。経験者の方もいれば、今回初めてろくろに挑戦する方もおり、受講者のみなさんは和気あいあいとした雰囲気で教えあっている様子でした♪

7月7日 夜空に願いを込めて♪うららん七夕まつり

短冊がぶら下がる竹の写真
飾られた短冊の様子

 うららん(子育て支援センター)で、子どもたちが願いを込めた短冊を飾りました♪夜空に子どもたちの願いが届きますように。

7月5日 歴史感じる「於大の方と久松家文書展」

文書展の様子
文書展の様子

 7月5日からうのはな館(郷土資料館)で「於大の方と久松家文書展-後世に記された資料から-」が始まりました♪東浦町にゆかりのある於大の方について記された江戸時代の古文書や絵画が展示されています。また、於大の方が嫁いだ久松家に関する古文書の展示もあります。みなさんもお時間のあるときにうのはな館に立ち寄ってみてください♪展示期間は14日(日曜日)まで、うのはな館は月曜休館です。

7月5日 おすもうさんに勝ったよ!

おすもうさんと向き合う園児の様子
応援する園児らの様子
応援する園児らの様子
おすもうさんと向き合う園児の様子

 森岡西保育園で東浦町に部屋を構える井筒部屋の力士、鋼(はがね)さんと鶴大輝(かくたいき)さんを招いた「おすもうさんとあそぼう」が行われました♪園児は年少、年中、年長の121名が参加し、初めて目にするおすもうさんに大興奮の様子でした。園児は5~7人のグループで一斉におすもうさんに飛びかかり、びくともしないおすもうさんを何とか倒そうと頑張っていました! 

7月3日 本を通じて東浦をぐるぐる?!

礒井氏による講話の様子
質問をする参加者の様子

 東浦町中央図書館の開館25周年を記念して、『「本でまちのコミュニティをつくる」トークイベント&座談会』が行われ、40名が参加しました♪講師にまちライブラリー提唱者、礒井純充(いそいよしみつ)さんを招き、まちライブラリーという取り組みの考え方や、全国各地の実践例が紹介され、みなさんまちライブラリーの持つ可能性に感心した様子で講話を聞いていました。
 東浦町で現在すすめられている「ぐるぐる図書館INひがしうら」では町内各地のお店や自宅などを利用して小さな図書館を作る取組みが進められています!みなさんもぜひ本を通じて東浦をぐるぐる回りましょう♪

7月2日、3日 東浦高校の生徒が選挙事務に任用されています!

選挙事務をする高校生の様子
選挙事務をする高校生の様子

 東浦町では第24回参議院議員通常選挙で、東浦高校の生徒4名に選挙事務のアルバイトをお願いしています♪7月2日(土曜日)、3日(日曜日)の期日前投票ではさっそく投票所での案内を任され、笑顔で対応していました。この取り組みを通して、同じ高校生の世代だけでなく、一般の方にも選挙に関心を持っていただくことを期待しています。みなさんぜひ投票にお越しください!

7月1日 歌と音楽に乗せた物語♪

夢風船の演奏に合わせて手拍子をする参加者の様子
夕やけこやけを合唱し、マイクを向けられる参加者の様子
夢風船がアラジンの朗読をする様子
集合写真

 東浦町中央図書館の開館25周年を記念したイベント「大人のための朗読会IN中央図書館」が開催され、約120名が参加しました。演者には、ミラノ万博にも参加した「夢風船」を招き、歌や音楽に乗せた絵本の朗読や夢風船のオリジナルソングが披露されました。また、参加者からの図書館25周年のお祝いのメッセージが夢風船から手渡され、最後にはみんなで「夕やけこやけ」を合唱し、和やかな雰囲気で会は幕を閉じました。

7月1日 大盛況! うららんフェスタ

東浦吹奏楽団による演奏
演奏を聴く親子
ボーリング
工作する親子

 うららんで「うららんフェスタ」が開催され、たくさんの方が遊びに来てくれました。東浦吹奏楽団による演奏を聴いた子ども達は、手拍子や体を左右に揺らすなどそれぞれの形で演奏を楽しんでいました。他にも画用紙製の虫を探すコーナーや虫バックを作る工作コーナーなど楽しい催し盛りだくさんでしたよ♪