八重桜「はるか」の植樹
日時
令和5年3月4日(土曜日)午前9時30分から正午まで
内容
東日本大震災の甚大な被害を風化させず次世代に伝えていくため、福島県相馬市で東日本大震災の被災者として語り部活動を行っている安部あきこさんのお話を聴いたのち、本町の八重桜の咲き誇る於大のみちにある門前広場において、福島県で新たに開発された新種の八重桜「はるか」の植樹を行います。
場所
○集合場所:勤労福祉会館
(注)語り部の話終了後、各自車で於大公園駐車場へ移動し、門前広場にて植樹を行います。
○解散場所:門前広場
募集対象
町内在学の小学5・6年生15名及びその保護者
(注)車での移動がありますので、子どものみの参加はできません。
募集期間
令和5年2月6日(月曜日)から令和5年2月24日(金曜日)まで
(注)定員になり次第、募集を終了します。
申込み
申込用紙をファックス、メールまたは直接問合せ先へ
(注)申込用紙は町観光協会(町勤労福祉会館内)で配布または町ホームページからダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課 郷土観光係(東浦町郷土資料館(うのはな館))
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字桜見台18-4
電話番号:0562-82-1188
ファックス:0562-82-1189
観光交流課 郷土観光係へメールを送信
更新日:2023年02月01日