清掃ボランティア用ごみ袋の支給について
令和2年7月1日(水曜日)から、清掃ボランティア用のごみ袋として、旧指定ごみ袋(半透明青色)の活用を開始しました。
支給について
支給対象
地域の清掃ボランティアを実施する個人または団体
(1)個人または団体による地域の清掃ボランティアを実施する方
(2)アダプトプログラムによる地域の清掃ボランティアを実施する方
支給場所
上記の支給対象による
(1)については、東浦町環境課または地区コミュニティセンター
(2)については、東浦町住民自治課
支給手続き
申請
申請者は、清掃ボランティアの活動予定日、申請者の住所、氏名、連絡先(団体については代表者のもの)、活動場所及び内容、ボランティア用ごみ袋の必要枚数を支給場所にて申し出てください。
ボランティア用ごみ袋及びシールの支給
旧指定ごみ袋(半透明青色)及びボランティアシールを窓口にて、申請者へ支給します。
申請者は、ボランティア用ごみ袋であることが明確に分かるように、ごみ袋の見やすい位置にシールを貼ったうえで、ごみ出しを行ってください。
実績報告
申請者は、清掃ボランティアの実施日、ボランティア清掃で使用したごみ袋の使用実績を報告してください。
なお、アダプトプログラムによる地域の清掃ボランティアについては、アダプトプログラムの活動報告書により、実績報告をしてください。
また、未使用の状態でごみ袋及びシールが余った場合は、次回活動時に使用していただくか、支給場所に返却してください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 循環型社会推進係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 循環型社会推進係へメールを送信
更新日:2023年06月07日