浄化槽の適正な管理を
浄化槽は保守点検・清掃・法定検査が必要
保守点検
浄化槽の維持管理が十分行われないと、水質汚濁や悪臭の原因となります。 保守点検は、県知事の許可を受けた保守点検業者に委託してください。
清掃は年1回以上
浄化槽を使用しているうちに、汚泥が蓄積されます。この汚泥を取り除くため年1回以上の清掃を実施してください。清掃は、町の許可をうけた次の業者が行っていますので、お申し込みください。
- トーエイ株式会社 電話 83-3880
- 東邦清掃株式会社 電話 0566-92-1605
- 株式会社アグメント 電話 0569-48-3594
法定検査
設置後検査
浄化槽の使用開始後3ヶ月を経過した日から5ヶ月間に1回の水質検査が必要です。
定期検査
毎年1回の検査が必要です。
この検査は、保守点検・清掃が適正に行われ、水質基準がクリアされているか確認するためのものです。
問い合わせ
(社団法人)愛知県薬剤師会 電話 052-683-1131
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 循環型社会推進係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 循環型社会推進係へメールを送信
更新日:2016年03月01日