7月の自然環境学習の森日誌
1日(木曜日)
ヤギさんが除草作業のお手伝いをしています。
ヤギさんに除草作業員として、自然環境学習の森の保全活動手伝ってもらっています。多機能広場で除草作業をしています。10月頃までは手伝ってもらう予定なので、みなさんもよろしければ会いに来てください。
作業員のポン吉君とこい君です。
多機能広場内に除草エリアがあります。
19日(月曜日)
大きなカブトムシがいました。
この時期になると、自然環境学習の森ではカブトムシやクワガタムシなどが多く観察できます。ぜひ散策して、色んな昆虫を見つけてみよう。

大きなカブトムシです。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境マネジメント係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 環境マネジメント係へメールを送信
更新日:2021年08月13日