省エネルギーを推進するために、みんなでクール・ウォームシェアしよう
クールシェア・ウォームシェアって何?
クールシェア・ウォームシェアとは
「クールシェア」は夏にみんなで「涼」を分かち合うこと、「ウォームシェア」は冬にみんなで「暖」を分かち合うことです。
家庭でエアコンを使用する時は、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、公園や図書館などの公共施設を利用して「涼」や「暖」をシェアすることで、省エネルギーに繋がります。
クールシェア・ウォームシェアは、家族や地域で楽しみながら節電に取り組むことができます。
お家でクールシェア・ウォームシェア
3台のエアコンをつけていたら2台を止め、1部屋に集まり家族団らんで過ごしましょう。
近所でクールシェア・ウォームシェア
自宅のエアコンを止め、ご近所のお宅に集まってご近所同士のコミュニティを深めましょう。
自然でクールシェア・ウォームシェア
木陰や水辺といった、自然が多く涼しい場所に行き、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
まち(シェアスポット)でクールシェア・ウォームシェア
図書館などの公共施設や商店街・カフェなど、身近で涼しい場所(シェアスポット)に集まって、楽しい時間を過ごしましょう。
(注)クール・ウォームシェアに取り組む場合は、新しい生活様式を取り入れて、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しましょう。
シェアスポットって何?
シェアスポットとは、図書館や美術館・スポーツ施設・公園・商業施設・カフェなど、クール・ウォームシェアをするのに適した一般の方に開かれている場所のことです。
東浦町内では、イオンモール東浦(愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭13番地の2)がシェアスポットとして登録されています。
登録された全国の施設や店舗の情報は、オンラインマップ「シェアマップ」で見ることができます。
シェアスポットの登録について
現在、「クール・ウォームシェア」の取組を推進するために「シェアスポット」への登録が進められており、シェアマップのホームページでは、自身で管理する施設を新たにスポットとして登録することもできます。
ウォームシェアへのご賛同・ご協力をよろしくお願いします。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境マネジメント係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 環境マネジメント係へメールを送信
更新日:2021年12月15日