町外で予防接種を希望される方
広域予防接種の申請について
町外にかかりつけ医がいる等の理由で定期予防接種を町外(ただし愛知県内に限る)で接種することを希望する場合は接種する前に、保健センターへ申請してください。
手続きに1週間から10日程度かかりますので早めに申請してください。
また、県外で接種することを希望する場合は、申請方法が異なりますので下記のリンクからご参照ください。
手続きの流れ
1.希望の医療機関が愛知県広域予防接種事業の接種協力医療機関かどうかを以下のウェブサイトよりご確認ください。(接種協力医療機関名簿に掲載のない医療機関で接種を希望される場合は、保健センターにご相談ください。)
2.希望の医療機関に接種が可能かどうか直接確認をしてください。
3.確認がとれましたら、保健センター窓口で申請をしてください。
<持ち物>案内に同封されている予診票
広域予防接種申請書(B類) (PDFファイル: 135.0KB)
広域予防接種申請書(B類)記入例 (PDFファイル: 242.3KB)
窓口で申請される方
1.上記申請書をご記入の上、案内に同封された予診票と一緒に保健センターへ郵送してください。
2.申請書到着後、1週間から10日程度で連絡票を郵送します。
連絡票、予診票を持参し、申請書に記載した接種協力医療機関で予防接種を受けてください。
参考リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康係(東浦町保健センター)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路21番地
電話番号:0562-83-9677
ファックス:0562-83-9678
健康課 健康係へメールを送信
更新日:2024年09月30日