バーベキュー広場利用案内
みなさまへのお願い
いつもご利用ありがとうございます。
再度、以下の予約方法・ご利用上の禁止事項及び注意事項をご確認の上、ご予約いただきますようお願い申し上げます。
設備
設備 | 数量 |
---|---|
野外卓(炉一体型) | 7基(卓A~G) |
野外炉(炉のみ) | 2基(炉1、2) |
炊事棟・かまど | 4ヶ所 |
炊事棟・洗い場 | 6ヶ所 |
残炭入れ | 1ヶ所 |
掃除道具入れ | 1ヶ所 |
炉のサイズ・・・縦29センチ×(かける)横57センチ
(注1)40センチ×(かける)60センチの網を各自でご用意ください。
(注2)野外卓・炉には屋根がありません。必要な片は各自でビニールシート(4m×5m以上) 等をご準備ください。



利用時間
区分 | 利用時間 |
---|---|
4月、5月、9月 | 10時00分~17時00分 |
6月 | 10時00分~18時00分 |
7月、8月 | 10時00分~20時00分 |
10月、11月、3月 | 10時00分~16時00分 |
12~2月 | 閉園 |
バーベキュー広場の営業日時を一部変更することがあります。
詳しくはあいち共同利用型施設予約システム、お電話にてご確認をお願いいたします。
(注)暴風警報発令時は休園します。また、天候等の状況により、休園することがあります。
利用料金、キャンセルについて
- 1基あたり4時間まで510円。(後片付けの時間を含みます)
利用人数は1基につき8名~10名です。10名を超える場合は2基のご予約が必要となります。 - 雨天でキャンセルされる場合も、当日の9時30分までにこのはな館事務所までご連絡ください
- 利用者の都合によるキャンセルは、前日の15時30分までにこのはな館事務所までご連絡ください。当日のキャンセル、無断キャンセルはご遠慮ください。
- やむを得ない理由以外で当日キャンセル、無断キャンセルをされた利用者様につきましては、次回からのご予約をお断りする場合がございます。
- 減免制度 (障害者手帳をご提示された1名につき1基が減免対象となります。必ず受付時にご本人様が手帳をご提示下さい)制度ご利用の方は、予約時にこのはな館までご連絡ください。
予約方法
窓口または電話で、予約してください。
必要事項 利用者の連絡先
窓口 於大公園(おだいこうえん)このはな館
電話 0562-84-6166
受付時間 9時00分~15時30分
利用日の3か月前の月の初日(1日)から受け付けを開始します。
前日の受付時間までに予約してください。当日予約はできません。
インターネットによる予約情報の確認
あいち共同利用型施設予約システムにより予約情報の確認できます。
- パソコンから

- 携帯電話から https://www.e-shisetsu.e-aichi.jp/keitai/
ご利用上の禁止事項及び注意事項 (利用する前に必ずお読みください)
利用規約を守っていただけない利用者様につきましては次回からのご予約をお断りする場合がございます。
禁止事項
- 中学生以下は成年者の引率が必要です。
- 指定場所(野外炉・野外卓)以外での火気の使用はできません。
- カラオケはできません。
- ペットを連れての入場はできません。(介助犬は除きます)
- 営利目的による利用はできません。
注意事項
- 利用前に於大公園(おだいこうえん)このはな館にて申し込み手続きを完了し、バーベキュー広場管理事務所まで申し出てください。その際、利用許可書をご提示ください。利用許可証は、申し込み手続き時に、このはな館にてお渡しします。
- 予約日、予約利用時間を守ってください。
- 遅れる場合は、必ずご連絡下さい。(遅れた場合、利用時間の変更はできません。)
- 利用人数は、1基につき8~10名までです。10名を超える場合は2基のご予約が必要となります。
- すべてセルフサービスです。
- 必要な物品(食料、燃料、金網〔縦40センチ程度〕、食器等)は各自用意してください。
- 火気類は、原則として炭を利用してください。
- 着火剤は危険です。注意して正しく使ってください。
- 火の始末は、利用者が責任をもって行ってください。
- 使用後は必ず清掃を行ってください。
- 「貸出の炉」は次の人が気持ち良く使えるようにきれいに清掃してください。
- ゴミ(生ゴミ・空き缶・空き瓶・使用済みの網・余った炭 など)は必ず各自でお持ち帰りください。
- 張り紙・ロープ等での場所取り、迷惑行為を禁止します。譲り合ってご利用ください。
- 公園施設物件・樹木等に損害を与えないように注意してください。万一、損害を与えた場合は実費で弁償、現物を補償請求することがあります。
- 騒音、飲酒等により他人に迷惑をかけることのないよう注意してください。
- タープ等の日よけを利用する際は、他のお客様に迷惑がかからないようにご利用ください。
- バーベキュー広場専用駐車場は、利用卓数に応じて利用できます。それ以上は荷降ろしのみ利用して下さい。身体障害者用はお申し出下さい。
- その他、バーベキュ広場係員、このはな館職員の指示に従ってください。
マナーを守って 楽しく利用しましょう
この記事に関するお問い合わせ先
このはな館(於大公園内)
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字沙弥田2-1
電話番号:0562-84-6166
ファックス:0562-84-6292公園緑地課 公園緑地係
更新日:2023年03月13日