地域クラブ活動の様子(画像あり)
最新情報
令和7年10月19日
〇サッカークラブ
→練習試合(愛知FC、FCデスピラード知多 他)
〇吹奏楽(西部中会場)
→ウィンドアンサンブル東海との合同練習会
暑さが和らいできましたので、また定期的に練習試合や合同練習会なども各クラブで実施していきたいと思います。
(サッカー)練習試合の様子
(吹奏楽西中会場)合同練習の様子
令和7年10月11日
〇バレーボールクラブ
→練習試合(阿久比CC)
初めて他地区の地域クラブとの練習試合を行いました。今後もこういったつながりができるとうれしく思います。
令和7年10月5日
〇吹奏楽クラブ(北部中会場)
→創立50周年記念イベント出演
地域クラブ単独演奏や部活動とコラボレーションしての演奏など行い、楽しみました!
(吹奏楽北部中会場)練習の様子
(吹奏楽北部中会場)集合写真
令和7年9月27日~10月11日
〇ハンドボールクラブ
→半田市スポーツ大会に出場(男女)
初めて大会に出場しました!日頃の成果を確認するよい機会となりました!
(ハンド男子)は活動の様子
(ハンド男子)活動の様子2
(ハンド女子)活動の様子
(ハンド女子)活動の様子2

令和7年9月28日
〇柔道クラブ
→刈谷市秋季柔道大会
柔道クラブでは、定期的に大会等にも出場しながら活動を楽しんでいます。入賞した子は、おめでとうございます!
令和7年9月13日
〇剣道クラブ
→東浦剣道練成会(会長杯・実技指導)に参加
小学生から大人まで様々な人と交流しながら、大会や練成会を楽しみました!
令和7年6月28日
〇柔道クラブ
→合同練習会(at阿久比中学校)
阿久比中学校柔道部の皆さんと合同練習を行いました。いつもとは違う活動内容に刺激をもらいながら楽しみました。
令和7年6月29日
〇ハンドボールクラブ
→高校生との交流会(半田東高等学校男子ハンドボール部)
半田東高等学校男子ハンドボール部の皆さんと交流会を開催しました。高校生たちがとても丁寧にアドバイスをしてくれて、新たな発見がたくさんある交流会となりました。
(柔道)合同練習会の様子
(ハンドボール)交流会の様子
令和7年6月22日
〇サッカークラブ
→練習試合(FCデスピラード知多、FC DAREMOGA、アヴニールFC) 開催
5月に引き続き、4チームが集まっての練習試合を開催しました。暑さも厳しくなってきていますが、安全に、そして元気に活動を楽しむことができました。
(サッカー)練習試合の様子1
(サッカー)練習試合の様子2
令和7年6月15日
〇卓球クラブ
→東浦町スポーツ祭卓球大会
男女で大会に出場しました。小学生から成人まで様々な地域の方々と試合を通して交流を深めました。個人戦では、入賞することができた会員もいました。おめでとうございます!
(卓球)スポーツ祭の様子1
(卓球)スポーツ祭の様子2
(卓球)個人戦 入賞おめでとう!
令和7年5月31日
〇バスケットボールクラブ
→南知多町カップ戦 女子
バスケットボールクラブで、初めて大会に出場しました。いろいろな地域の子と試合を通して、たくさん交流することができました。
(バスケットボール)
南知多町カップ戦の様子1
(バスケットボール)
南知多町カップ戦の様子2
ニーズに応えて活動を拡大中!
令和6年10月頃から、会員の皆様のニーズにさらに応えていくために、活動を拡大しています!
〇バスケットボールクラブ
→他地区の中学生を招いた練習試合を実施
月1回ほどのペースで練習試合などを実施しています。また、北部中学校体育館での活動も試験的に開始し、2025年3月には練習試合も行いました!
〇ハンドボールクラブ
→高校生を招いた交流会を実施
高校生の取り組む様子を間近で見たり、一緒に活動したりすることで、ハンドボールの新たな一面を知っていただくことができました。
(バスケットボール)練習試合の様子
(ハンドボール)交流会の様子
〇サッカークラブ
→FC刈谷のコーチを招いた練習会を実施
東浦町が「ホームパートナーシップ協定」を結んでいるFC刈谷からコーチを招き、普段以上に専門性の高い練習会を開催しました。FC刈谷の協力で、月1回ほどのペースで開催しています。
→練習試合を実施(FCデスピラード知多、Hikari FC、FC Himawari)
令和7年5月25日に、サッカークラブで練習試合を開催しました。他のチームの選手と一緒にプレーしたり、試合をしたりして活動を楽しみました。
(サッカー)
FC刈谷のコーチによる練習会の様子1
(サッカー)
FC刈谷のコーチによる練習会の様子2
(サッカー)練習試合の様子
〇バレーボールクラブ
→小学生との交流会
一緒に練習したり、試合形式の活動をしたりして交流を深めました。この先、地域クラブに加入してくれる小学生が現れてくれることを楽しみにしています。
→現役Vリーグ選手の水野徳力選手(フラーゴラッド鹿児島)との交流会
令和7年5月3・10日に、東浦町出身の現役Vリーグ選手である水野徳力選手と交流会を行いました。プロ選手のプレーを間近で見たり、アドバイスをいただいたりと楽しく交流することができました。東浦町に帰って来たときは、また来てくださるそうですので、楽しみにしていたいと思います。
〇軟式野球クラブ
→他地区の中学生との合同練習&練習試合
本クラブと同じように、部活動ではなくクラブチームで活動する中学生と一緒に練習したり、練習試合をしたりして交流を深めました。今後も継続的に一緒に活動できるとうれしいですね!
(バレーボール)
水野徳力選手との交流会の様子1
(バレーボール)
水野徳力選手との交流会の様子2
(バレーボール)交流会の様子
(軟式野球)合同練習&練習試合の様子
〇卓球、ハンドボール
→他地区に出向いての練習試合や合同練習
他地区の中学校から声をかけていただき、相手校に出向いて練習試合等に参加しました!
(卓球)練習試合の様子
(ハンドボール)合同練習会の様子
〇吹奏楽
→学校行事や地域のイベント等での発表会(北部中会場、西部中会場)
北部中学校の文化祭や森岡地区のイベントで、日頃の成果を発表する機会がいただけました。
→ウィンドアンサンブル東海さんとの交流会(西部中会場)
東海市を中心に活動している団体さんと交流会を行いました。幅広い年代の方と一緒に演奏したり、お話したりすることで、さらに吹奏楽の楽しさを知ることができました。
(吹奏楽 北部中会場)
文化祭での発表会の様子
(吹奏楽 西部中会場)
ウィンドアンサンブル東海さんとの交流会1
(吹奏楽 西部中会場)
ウィンドアンサンブル東海さんとの交流会2
大会等への参加にも挑戦しています!
〇柔道クラブ(東浦町秋季柔道大会)・剣道クラブ(東浦町秋季剣道大会)
→個人戦で、複数名入賞することができました!
〇卓球クラブ(東海市民卓球大会)
→団体戦で、準優勝という成績を収めることができました!
〇柔道クラブ(半田市少年柔道大会)
→団体戦で、入賞することができました!
〇卓球クラブ(半田市近郊小中学生卓球大会)
→初めて男女で団体戦に出場しました!
〇柔道クラブ(刈谷市長杯柔道大会)
→雨天で湿度が高い中でしたが、皆精一杯試合を楽しみました。
(柔道)東浦町秋季柔道大会の様子
(剣道)東浦町秋季剣道大会の様子
(卓球)東海市民卓球大会の様子
(柔道)半田市少年柔道大会の様子
(卓球)半田市近郊小中学生卓球大会の様子
(柔道)刈谷市長杯柔道大会の様子
新規クラブの活動がスタートしました!
令和6年1月13日(土曜日)から、「ひがしうら地域クラブ」の新規クラブ(軟式野球クラブ、バレーボールクラブ、卓球クラブ、吹奏楽クラブ)の活動がスタートしました!さらにさまざまな選択肢・体験が提供できるようになりましたので、ぜひご入会ください!
軟式野球クラブ
バレーボールクラブ
卓球クラブ
吹奏楽クラブ(北部中会場)
吹奏楽クラブ(東浦中会場)
吹奏楽クラブ(西部中会場)
今後も、新たに活動を拡大する場合は、随時「活動予定一覧」にてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
「ひがしうら地域クラブ」がスタートしました!
令和5年9月より、「ひがしうら地域クラブ」がスタートしました!普段から取り組んでいる活動に取り組む会員、新たな活動にチャレンジする会員、小学校まで取り組んでいた活動に再チャレンジする会員など、様々な目的をもって楽しく活動する様子がみられています。現在は、指導者からメニューを提供することが多いですが、個別に要望を聞きながら活動を行うなど、指導者も会員のニーズに応えるクラブとなるように努めています。会員の皆様も、指導者にどんどん「こういうことがやりたい!」という思いを伝えてくださいね!随時会員を募集しておりますので、皆様のご参加をお待ちしています!
バスケットボールクラブ
剣道クラブ
柔道クラブ
サッカークラブ
ハンドボールクラブ
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 教育企画係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
教育相談専用:0120-783-430
ファックス:0562-83-8180
教育課 教育企画係へメールを送信

更新日:2025年06月09日