学校給食の食物アレルギーへの対応はどうなっていますか
食物アレルギーを持つ児童・生徒の対応はどうなっていますか?
食物アレルギー症状のレベルにより、対応方法を決定しています。就学予定または通学している学校にご相談ください。
給食にそば粉や落花生(ピーナッツ)を使用していますか?
一切使用していません。
そば粉や落花生(ピーナッツ)で、食物アレルギーのある人はアナフィラキシーショック(呼吸困難、意識障害など)を引き起こす可能性があるため、使用していません。
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 給食係(東浦町学校給食センター)
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字三ツ池一区7番地
電話番号:0562-83-5314
ファックス:0562-83-5317
教育課 給食係へメールを送信
更新日:2017年12月20日