芸術文化関係全国大会等出場激励金交付制度

更新日:2025年04月01日

概要

東浦町には、予選を経て全国大会等に出場する方を対象に激励する制度があります。

芸術文化の分野において、予選を経て全国大会等に出場する場合は、激励金を交付しますので学び支援課 生涯学習係(メモリー とんがったスタイル 文化センター)までご相談ください。

対象者には、町長や教育長との懇談も予定しており、日程調整を依頼する場合があります。

支給の要件

次のいずれかの方

・町内在住、在勤、在学の方

・町内に活動拠点を置く団体

・その他町長が必要と認めた方または団体

対象となる大会

 ・国民文化祭
 ・全国高等学校総合文化祭
 ・国、県又はこれら準ずる機関、財団法人、社団法人、新聞社等が主催する全国規模以上の大会及びコンクールのうち、県大会、地方大会等の予選又は選考会を経て出場する大会
 ・その他町長が特に必要と認める全国大会以上の規模の大会

支給額

5,000円
(注)一個人につき、同一年度での支給は2回を限度とします。

申請方法等

「東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付申請書」に以下のものを添付して、学び支援課 生涯学習係(メモリー とんがったスタイル 文化センター)に提出をお願いします。

(注)出場する大会の開催5日前までに申請してください。

・大会出場に至った経緯の分かるもの(予選や選考会の要領、プログラム、賞状などの結果がわかるもの)

・大会出場者名簿(大会出場登録された指導者等を含む。)

・全国大会の大会要領、プログラムなど

また、大会終了後30日以内に「東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付に伴う大会結果等報告書」に、結果がわかるような資料を添付し、大会結果を報告してください。

(注)申請書類等は下記要綱等よりダウンロードもしくは学び支援課 生涯学習係(メモリー とんがったスタイル 文化センター)窓口でお渡しします。

東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付申請書(Wordファイル:34.5KB)

東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付申請書(PDFファイル:73.2KB)

東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付に伴う大会結果等報告書(Wordファイル:34.5KB)

東浦町芸術文化関係全国大会等出場激励金交付に伴う大会結果等報告書(PDFファイル:65.7KB)

事前アンケート

・激励会や報告会の中で、申請者から直接、意気込みや感想等をお話しいただきますので、事前に下記URLまたは二次元コードからアンケートにご協力ください。

・事前アンケートの二次元コード等は、学び支援課 生涯学習係(メモリー とんがったスタイル 文化センター)窓口でもお渡ししています。

https://ttzk.graffer.jp/town-higashiura/smart-apply/apply-procedure-alias/culspoquest2025

【アンケート用二次元コード】

その他

・大会によっては、追加で提出書類をお願いすることがあります。
・大会直前でないと出場される方が正式に確定されない場合は、全国大会前にご相談ください。

・スポーツの分野で出場される方は、学び支援課 スポーツ係(メディアスひがしうら体育館)にご相談ください。

要綱等

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

学び支援課 生涯学習係
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路10番地
電話番号:0562-83-9567
ファックス:0562-84-2202

学び支援課 生涯学習係へメールを送信