マイスタディ講座・マイプロデュース講座について
2025年度募集について
受付期間
4月1日(火曜日)~5月9日(金曜日)
(注)上記期間内に募集回数に達しなかった場合のみ随時受付
[7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)]
講座開催時期
2025年9月から2026年3月中旬まで
募集講座数
マイスタディ講座:10回分
マイプロデュース講座:30回分
申請資格
【マイスタディ講座】
・町内在住・在勤・在学の18歳以上の方で運営委員として申請できる方(3人以上のグループ)
・同年度内にマイスタディ講座を開講していない方
【マイプロデュース講座】
・18歳以上の方(町内外問わず)
・同年度内にマイプロデュース講座を開講していない方
申込み方法(開催までの流れ)
1.必要事項を記入し、文化センター(生涯学習課)へ申請書を提出する。
・申請書は文化センター窓口にて配布または下記よりダウンロード。
(注)下記「マイスタディ講座案内(PDFファイル)」、「マイプロデュース講座案内(PDFファイル)」を確認して、申請書を記入すること。
2.生涯学習課にて審査し、講座開催を決定。
3.広報等で参加者を募集。
4.講座を開催
(注)定員の半数以上の申込みが必要となります。
(注)申込みは先着になりますので、受付期間内でも講座数が達し次第募集を終了します。
申込み書類
【マイスタディ講座】
2025年度「マイスタディ講座」案内 (PDFファイル: 497.9KB)
2025年度「マイスタディ講座」開設申請書 (PDFファイル: 230.1KB)
【マイプロデュース講座】
2025年度「マイプロデュース講座」案内 (PDFファイル: 450.3KB)
2025年度「マイプロデュース講座」開設申請書 (PDFファイル: 196.5KB)
マイスタディ講座・マイプロデュース講座とは?
「こんな講座があったらいいのに」と思っていることはありませんか。
そんなみなさんの自主的な学習活動を応援します。あなたが習いたいこと・教えてみたいことの講座などの企画をお手伝いします。
【マイスタディ講座】
「こんなことを習いたい!」学びたい方々(3人以上)が自ら企画・運営する講座です。
【マイプロデュース講座】
「得意なことを生かしたい!」教えたい人が自ら企画・運営する講座です。
講座概要
・1講座5回までとし、1回につき2時間程度
・講座定員は10~20人程度
・受講対象者は、東浦町内在住・在勤・在学の方
(注)マイスタディ講座は運営委員(申請者)も全員受講すること。
・文化センター主催講座として、文化センター及び各地区コミュニティセンター・藤江公民館で開催できる初心者を対象とした内容
(注)文化センター主催講座として、同年度内に同じ内容の講座は1回限りとします。(マイプロデュース講座、マイスタディ講座を含む)
費用
・町が講師料を負担します。
・文化センター・各地区コミュニティセンター・藤江公民館の施設使用料は無料です。
・材料費は講座日に講師が徴収してください。
・その他必要経費は自己負担となります。
受講対象者
町内在住、在勤、在学の方
注意事項
政治・宗教・営利に関わる講座は開催できません。
この記事に関するお問い合わせ先
学び支援課 生涯学習係
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路10番地
電話番号:0562-83-9567
ファックス:0562-84-2202
学び支援課 生涯学習係へメールを送信
更新日:2025年03月24日