平成29年4月15日 於大まつり

第24回於大(おだい)まつりが盛大に開催されました。




4月14日(於大まつり前日)夜には、「夜桜と竹灯篭 宵まつり」が行われ、明徳寺(みょうとくじ)川沿いの於大のみちには、光と影で表現された幻想的な空間が広がっていました。




藤江・片葩小学校の生徒による金管バンドやバトントワラーのパフォーマンスを皮切りに、於大行列がスタートしました!

於大姫役は緒川の山本 美怜(やまもと みれい)ちゃんです。






於大姫、水野 忠政と侍女たちは、乾坤院(けんこんいん)でお参りをしました。




長篠・設楽原鉄砲隊の皆さんの火縄銃演武では、初めて火薬を使った演武が行われました。


東浦町於大まつり推進協議会会長の神谷 明彦(かみや あきひこ)町長が挨拶をし、於大の方が眠る伝通院(でんづういん)の貫主(かんす)、麻生 諦善(あさお たいぜん)さんなどご来賓の方々にもご挨拶をいただきました。

大村 秀章(おおむら ひであき)愛知県知事にもご来場いただきました。

東浦町観光マスコットキャラクターのおだいちゃんも於大まつりに駆けつけてくれました!


各中学校のボランティアによる於大まつり盛り上げコーナーもありました。




物産展も大盛況でした。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策課 広報広聴係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
政策課 広報広聴係へメールを送信
更新日:2018年02月08日