ひがしうら相談支援センター(東浦町障がい者相談支援センター)
相談支援事業
「ひがしうら相談支援センター(東浦町障がい者相談支援センター)」では、基幹相談支援センターとして障がい者等からの相談に応じ、必要な情報の提供及び助言、障がい福祉サービスの利用支援、虐待の防止など権利擁護のために必要な援助を行います。
相談支援例
- 日常生活の困りごと
- 福祉サービスの利用について
- 各種制度の紹介
- 権利擁護のために必要な援助
- 専門機関の紹介 など
開所時間 |
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時30分 (年末年始の12月29日から1月3日は休み) ただし、緊急時は開所時間にかかわらず転送電話にて受け付けます。 |
---|---|
利用できる方 | 町内在住の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者、障がい児、障がいの疑いがある方とその家族 |
利用方法 | 来所・訪問(事前に予約が必要)または電話・ファックス |
利用料 | 無料 |
電話番号 | 0562-38-5035 |
ファックス |
0562-34-6618 |
所在地 | 東浦町大字緒川字寿久茂129(知多地域障害者生活支援センターらいふ内) |
ひがしうら相談支援センター(東浦町障がい者相談支援センター)(外部サイトへリンク)
自立支援協議会の運営
障がい者自立支援システムづくりに関し、中核的な役割を果たし、障がい福祉サービスの提供体制の確保及び関係機関によるネットワークの構築等に向けた協議の場である自立支援協議会の運営を行います。
夜間相談支援事業
障がい者への障害の特性に起因して生じた緊急の事態等に必要なサービス等のコーディネートや相談その他必要な支援を行います。
実施時間 |
月曜日から金曜日の午後5時30分から翌午前8時30分まで 休日・祝日については24時間 |
---|---|
利用できる方 | 町内在住の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者、障がい児、障がいの疑いがある方とその家族 |
電話番号 | 0562-38-5035 |
この記事に関するお問い合わせ先
障がい支援課 障がい支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
障がい支援課 障がい支援係へメールを送信
更新日:2024年10月15日