東浦町下水道事業経営戦略
東浦町下水道事業経営戦略の見直しについて
令和元(2019)年6月に経営戦略を策定してから5年が経過します。総務省は経営戦略を3~5年に一度を目安に見直しを行うこととしています。
本町の下水道事業が公営企業となってからも5年が経過し、企業会計の決算のデータが集まることにより、より厳しい経営状況が浮き彫りとなってきました。
今回は、前半の実績と評価を踏まえ、東浦町下水道事業の経営改善を重心に置いた経営戦略に見直し、令和6(2024)年~令和15(2033)年の計画期間で公表します。
東浦町下水道事業経営戦略(概要版) (PDFファイル: 706.9KB)
東浦町下水道事業経営戦略(2024年度~2033年度) (PDFファイル: 7.9MB)
東浦町下水道事業経営戦略の策定について
東浦町の下水道は、住民の生活を支えるインフラとしてこれまで重要な役割を果たしてきました。
しかし、今後増加する老朽化施設等の更新や災害対策を行うにあたり、将来にわたって安定的に事業を継続するため、中長期的な視点から経営の健全化と経営基盤の強化を図る必要があります。
このことから、本町では令和元年度から令和10年度までの10年間の基本計画となる「東浦町下水道事業経営戦略」を策定しましたので、公表します。
東浦町下水道事業経営戦略(令和元年度~令和10年度) (PDFファイル: 699.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
水道サービス課 下水道係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-6421
水道サービス課 下水道係へメールを送信
更新日:2024年04月11日