『うらうらさんぽ』 東浦町景観コンテスト受賞作品集+まち歩きマップ
本町は、東浦町景観計画を平成28年4月に策定し、本計画の下、広く住民の皆さん等に景観まちづくりを知ってもらい、共感してもらう取組みを行っています。
この取組みの1つとして、「景観コンテスト」を行っています。
平成27年度から継続して実施しており、身近な日常の暮らしの中や東浦町を訪れた際に気付いた魅力ある景観を絵画や写真の作品にして応募していただいています。
本冊子は、これまでの受賞作品を紹介すると共に、東浦町の景観に興味を持ってもらうためのものです。
そして、この冊子を片手に、緑豊かな自然の中をのんびり散策したり、歴史ある神社・仏閣、細い路地の中を歩き、歴史に触れながら散策したり、身近な日常を営んだり、多くの人が交流する新しいまちなみを散策したりして、あなたのお気に入りの場所を見つけてみましょう。
『うらうらさんぽ』 東浦町景観コンテストVol.1 [H27ーR1]
平成27年度から令和元年度までの東浦町景観コンテストの受賞作品を掲載した『うらうらさんぽ 東浦町景観コンテストVol.1[H27-R1]』を制作しました。
各公共施設等で配布します。
(注)在庫に限りがありますので、ご注意ください。
掲載された受賞者の方で別途お求めの方は都市計画課までご連絡ください。
『うらうらさんぽ』 東浦町景観コンテストVol.1[H27-R1] (PDFファイル: 2.3MB)
(注)冊子及び掲載作品の2次利用はご遠慮ください。
お気に入りの場所を教えてください。
本冊子を片手に、まちを歩いている際に見つけた
「あなたのお気に入りの場所」はありませんか。
あなたが見つけたまちのお気に入りの場所を教えてください。または、投稿してください。
そして、お気に入りの場所を皆さんで共有しましょう!
方法
1 東浦町内のまちを歩いて見つけた場所の写真を撮影してください。
2 以下のいずれかの方法で教えてください。
・あなたが持つTwitterのアカウントに、「#うらうらさんぽ」をつけて投稿してください。
・都市計画課窓口までお持ちください。
・都市計画課のメールまで送付してください。
(メールアドレスは下記PDFファイルを参照ください。)
注意事項
・Twitterのアカウントは必ず「公開」の状態で投稿してください。
・投稿作品の著作権は作成者に帰属しますが、使用権は東浦町に帰属するものとし、許諾なく無償で使用することができるものとします。本町の景観普及活動等で活用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・投稿の中で、他人が権利を有する著作物が特定される場合、他人の肖像が特定される場合は、その著作物の権利者または、その肖像ご本人(18歳未満の場合は保護者)から事前に承諾を得たうえで、投稿してください。
投稿作品はこちら
Coming soon …
(Twitterへの投稿作品は、「#うらうらさんぽ」で検索することでも閲覧が可能です。)
更新日:2022年04月15日