東浦中学校・東浦文化広場複合施設

更新日:2025年03月27日

東浦中学校の移転候補地検討

東浦町公共施設再配置計画では、文化センターを始めとする貸館施設や図書館、郷土資料館、さらに、保健センターや総合子育て支援センターを始めとする各種支援センターを複合・集約し、現在の東浦中学校の敷地に配置する方向性を示しています。さらに、現在の東浦中学校は、水害ハザードエリア内に配置されており、生徒が毎日通学し、長時間滞在する学校施設の災害対応のあり方としては望ましくないものと考えます。また、東浦中学校の学区である、石浜、片葩、生路、藤江における配置を考えると、北端に位置しており、学区の課題も議論されてきました。

そこで、再配置計画では、これらの課題解消のため、東浦中学校を現在の東浦文化広場敷地へ移転・複合することを検討しました。

また、再配置計画を策定する過程の説明等において、現地建て替えや東浦高校周辺の区域での建て替え等、候補地に関するご意見がありました。そのため、改めて候補地に関する考え方や方針、大まかなスケジュールについて、整理しました。なお、本検討のスケジュールは、2024年8月時点でのスケジュールであり、2026年度までに策定を予定している基本計画の段階で見直しを行うものとします。

資料の修正について

2024年9月24日に公開しました上記の「東浦中学校 移転候補地 追加検討・配置パターン検討」の内容を一部修正しました。
詳細は、以下のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

財政経営課 施設再編係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

財政経営課 施設再編係へメールを送信