地方税統一QRコード(eL-QR)での納付
地方税統一QRコードについて
令和5年4月から納付書に印字された地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して、町税の納付ができるようになります。
(注)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
利用方法
納付書に印字されたeL-QRを読み取ることで、eL-QRの納付に対応したすべての金融機関及びスマートフォン決済アプリから納付が可能となります。また、スマートフォンやパソコンを利用して、地方税共同機構の「地方税お支払い(外部リンク)」からクレジットカード等による納付も可能となります。
(注)コンビニエンスストアで納付する場合バーコードをご利用ください。
対象税目
- 町民税・県民税・森林環境税(普通徴収)(注)令和7年度より
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)(注)令和7年度より
納付方法
金融機関窓口
eL-QRに対応した全国の金融機関窓口で納付が可能です。
対応する金融機関については下記の地方税共同機構ホームページの「共通納税対応金融機関一覧」をご確認ください。
スマートフォン決済アプリ
eL-QRに対応したスマートフォン等の決済アプリを起動し、納付書に印字されている「eL-QR」を読み取ることで納付ができます(読み取り箇所がバーコードからeL-QRに変更しました)。
(注1)LINE Pay株式会社が令和7年4月23日に日本国内におけるLINE Payサービス終了に伴い、令和7年3月31日をもってLINE Payでの納付を終了しました。
(注2)利用可能なアプリは地方税お支払サイトの「スマートフォン決済アプリ一覧」でご確認ください。また、各決済アプリ使用方法(チャージ方法、ポイントの加算等)については、各決済アプリのホームページ等でご確認ください。
地方税お支払サイト
「地方税お支払サイト」へアクセス後、納付書に印字されたQRコードを読み取りまたはeL番号を入力することで、口座振替(ダイレクト方式)やクレジットカードでの納付が可能になります。
(注)クレジットカードで納付する場合、手数料は納税者様のご負担となります。
ご利用上の注意点について
- クレジットカード納付に係る手数料は利用者様のご負担となります。また、スマートフォンまたはパソコン等の端末から地方税お支払サイト等へ接続した場合の手数料は、利用者様のご負担となります。
- 納期限を経過した納付書は、ご利用いただけません。なお、金融機関窓口では、ご利用いただけます。
- キャッシュレス決済でご納付いただいた場合は、領収証が発行されません。領収証が必要な場合は、東浦町役場窓口、金融機関窓口、コンビニエンスストアまたは東浦町行政サービスコーナー(イオンモール東浦店2階)でご納付ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 徴収係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-5673
税務課 徴収係へメールを送信
更新日:2025年04月01日