パートの年収によって課税はどうなりますか
教えてください
パートの年収によって、課税にはどのような違いがありますか?
お答えします
年収93万円を超えると
支払うもの
住民税
年収93万円を超えると、翌年に住民税がかかる可能性があります。年収が増えるごとに高くなります。年収100万円を超えると、夫の家族手当がカットされる場合もあります。
年収103万円を超えると
支払うもの
住民税+所得税
年収103万円を超えると、夫の税金上の扶養からはずれ、所得税もかかる可能性があります。 (ただし、配偶者の所得が1000万円以下なら、配偶者特別控除は受けられます。)
年収130万円を超えると
支払うもの
住民税+所得税+社会保険料
年収130万円を超えると、夫の健康保険からはずされ、自分で国民健康保険税や国民年金保険料などを支払うことになります。また、年収141万円を超えた場合は、夫の配偶者特別控除が受けられなくなります。
しかし、自分の会社で厚生年金、健康(社会)保険などに加入し、社会保険料を支払えば、将来もらえる年金が増えることになります。また、病気や出産などで仕事を休んだときには、給付金などがもらえます。支払うものが増えると同時に、これらのプラス要素が増えます。
補足
- 健康保険の扶養基準、家族手当の支給基準などは会社等で確認してください。
- ここでは、パートやアルバイトなどのように、会社等からお給料をもらう方について説明しました。
内職・営業・各種給付金等の方は、税金の計算が違ってきます。
例えば...(所得控除が基礎控除だけの場合)
年収100万円の場合は、住民税 5,500円
年収103万円の場合は、住民税 8,000円
年収110万円の場合は、住民税 15,000円
年収115万円の場合は、住民税 20,000円
年収120万円の場合は、住民税 25,000円
年収125万円の場合は、住民税 30,000円
年収130万円の場合は、住民税 35,000円
- 健康保険の扶養基準、家族手当の支給基準などは会社等で確認してください。
- ここでは、パートやアルバイトなどのように、会社等からお給料をもらう方について説明しました。
内職・営業・各種給付金等の方は、税金の計算が違ってきます。
例えば...(所得控除が基礎控除だけの場合)
年収100万円の場合は、住民税 5,500円
年収103万円の場合は、住民税 8,000円
年収110万円の場合は、住民税 15,000円
年収115万円の場合は、住民税 20,000円
年収120万円の場合は、住民税 25,000円
年収125万円の場合は、住民税 30,000円
年収130万円の場合は、住民税 35,000円
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 住民税係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-5673
税務課 住民税係へメールを送信
更新日:2017年12月22日