平成22年国勢調査人口に関する経緯
これまでの経緯
- 平成23年2月2日
- 東浦町から県へ調査票を提出
- 2月25日
- 総務省統計局において、国勢調査の速報集計結果を公表、官報告示
- 【東浦町の人口:50,080人】
- 3月15日
- 県から総務省統計局へ調査票を提出
- 5月18・19日
- 統計局・県職員が57世帯を訪問し、現地確認
- 5月25日
- 統計局から町に対して、「現地確認(5月18日~19日実施)をした世帯の居住の再確認及び削除する世帯員に係る発生理由・原因について報告されたい。」旨の文書の発出あり
- 5月31日
- 町が6月議会へ「東浦町を東浦市とすることについて」の町議会への議案提案を見送ることを記者発表
- 7月8日
- 統計局から町に対し、追加の疑義照会
- 8月5日
- 統計局からの追加疑義照会に対して、町から回答
- 8月11日~13日
- 統計局・県職員・町職員が175世帯(重複分を除く)を訪問し、現地確認
- 10月26日
- 総務省統計局において、国勢調査の確報集計結果を公表 、官報告示
- 【東浦町の人口:49,800人】
- 12月15日
- 統計局から示された疑義照会
- 平成24年2月29日 東浦町から、最終報告を県へ提出
- 3月2日
- 記者会見を開催
- 3月13日
- 警察による任意調査
この記事に関するお問い合わせ先
住民自治課 コミュニティ支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890
住民自治課 コミュニティ支援係へメールを送信
更新日:2016年03月01日