日本語支援ボランティア養成講座(オンライン開催)
- 開催場所・会場
- オンライン
- 開催日・期間
- 2023年2月4日、11日、18日、25日(各土曜日)午前10時~正午
- イベントの種類分野
- 講座・講習 / 人権・国際 , ボランティア・住民活動
- 申込み
-
申し込みは各回1週間前までの受付です。01月04日(水曜日)から 02月18日(土曜日)
-
私たちの地域には、外国人住民の方が多く暮らしています。外国人住民の方と一緒に日本語を学ぶ「日本語支援ボランティア」をしてみませんか。
本講座は、新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインで行います。パソコン、スマートフォン等、Zoomへの接続環境があればどこからでも参加できます。ぜひご参加ください。

内容 |
Web会議システム「Zoom」を利用し、オンラインで開催します。 参加できる回のみの申し込みも受け付けています。
(注意:時間は各回午前10時~正午。ただし、日本語教室の見学は13時から16時の間で希望する時間) 日本語教室の見学は、希望する方のみの参加です。日程や場所等は、詳しくは講座中に説明します。 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象 |
高校生以上で、地域日本語支援のボランティアに興味がある方 外国人の方との日本語学習支援をとおした交流に興味がある方 (注)外国語能力は問いません。外国語が話せない方もたくさん活躍中! |
|||||||||||||||
定員 |
先着
25名 |
|||||||||||||||
申込み |
01月04日(水曜日)から
02月18日(土曜日)
申込書を郵送、ファックス、メールまたは直接問い合わせ先へ。 申し込みは、各回の1週間前までです。 |
|||||||||||||||
関連ファイル | ||||||||||||||||
費用 |
無料(ただし、Zoom利用による通信費等は自己負担となります) |
この記事に関するお問い合わせ先
住民自治課 住民自治係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890
住民自治課 住民自治係へメールを送信
更新日:2022年12月26日