【雨天のため中止(トークショーのみ実施)】第30回(令和5年度)東浦町於大まつり
- 開催場所・会場
- 於大のみち・於大公園
- 開催日・期間
- 令和5年4月15日(土曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術 , まちづくり・観光


内容 |
第30回東浦町於大まつり雨天中止のお知らせ令和5年4月15日(土曜日)開催予定の第30回東浦町於大まつりについて、雨天のため中止とさせていただきます。 楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 なお、於大まつり30周年記念歴史トークショーのみ雨天決行となります。ぜひ会場へお越しください。 於大まつり30周年記念歴史トークショー「於大の方と天下統一を支えた一族 ~水野家・徳川家・本多家 集結‼~」(雨天時) 開催時間 午後1時30分から午後3時00分まで 開催場所 文化センターホール 参加費 無料 水野家・徳川家・本多家の子孫の方々による、豪華トークショーを実施! 「於大の方が生きた激動の時代」をテーマに歴史を紐解きます。 ●出演者 ・水野家宗家 当主 水野勝之様 ・公益財団法人徳川記念財団 理事 徳川 典子様 ・本多家22代当主 本多 大将様 開催概要開催日程東浦の地で生まれ育った徳川家康の生母『於大の方』をテーマに、東浦町で行われる春の祭典。 開催日:令和5年4月15日(土曜日)雨天中止(注) 開催場所:於大のみち、於大公園 イベント情報など随時更新いたします。 なお、新型コロナウイルス感染症の影響により内容が変更となる可能性があります。ご了承ください。 (注)歴史トークショーのみ実施 チラシ第30回東浦町於大まつりチラシ(表面)(PDFファイル:904.1KB) 第30回東浦町於大まつりチラシ(裏面)(PDFファイル:2.1MB) 於大行列八重桜が咲く於大のみちを、於大姫や鎧を着た武将が練り歩く『於大行列』 午前9時45分にさくら橋(中央図書館前)を出発し、於大公園までの道のりを約60分練り歩きます。 於大まつり30周年記念歴史トークショー於大の方と天下統一を支えた一族 ~水野家・徳川家・本多家 集結!!~開催時間 午後1時から午後2時 開催場所 於大城本丸ステージ(於大公園水上ステージ) 水野家・徳川家・本多家の子孫の方々による、豪華トークショーを実施! 「於大の方が生きた激動の時代」をテーマに歴史を紐解きます。 ●出演者 ・水野家宗家 当主 水野勝之様 ・公益財団法人徳川記念財団 理事 徳川 典子様 ・本多家22代当主 本多 大将様 !!!雨天決行!!!於大まつりは雨天中止ですが、歴史トークショーのみ雨天時も下記のとおり実施します。 開催場所 東浦町文化センター 開催時間 午後1時30分から午後3時00分 参加費 無料 於大城下町(物産展)開催時間:午前9時から午後3時 開催場所:於大公園内 新城市、刈谷市、知立市、高浜市、東浦町商工会、東浦町社会福祉協議会、あいち知多農協、東浦町観光協会等による物産展を開催します。 於大城本丸ステージ開催時間:午前9時から午後3時 開催場所:於大公園水上ステージ 於大行列の参加者紹介、式典、歴史トークショー及び有志団体によるパフォーマンス等を実施します。 お楽しみに!
ちたまる公開収録「歴史トークSP!in於大まつり」開催時間 午前11時50分から午後0時20分 メディアスチャンネルにて、於大城本丸ステージで公開収録を実施! 出演は、名古屋よしもと所属のアンダーポイントさん。ゲストは、歴史好き芸人ユニット・ロクモンジャーにも所属する、はんにゃ.の金田哲さんです。 徳川家康の母於大の方など、東浦町に由来する人物が登場する歴史トークをお楽しみに! 長篠・設楽原鉄砲隊開催場所 於大公園内芝生広場 開催時間 午後0時25分から午後0時55分 長篠・設楽原鉄砲隊による迫力満点の火縄銃演武をご覧ください。 火縄銃の大きな音にご注意ください!於大公園にて火薬を使った火縄銃の演舞を予定しています。 非常に大きな音が鳴ることが予想されますので、近隣にお住まいの皆様にはご迷惑をおかけいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。 於大のみちライトアップ開催期間:4月1日(土曜日)から16日(日曜日) 開催時間:午後6時から午後9時頃 行燈のやさしい灯りで於大のみちを照らします。 夜桜と竹灯篭宵まつり開催日時 4月14日(金曜日)午後6時から午後8時頃 開催場所 於大のみち再会広場 竹灯籠の幻想的なあかりを灯し、於大まつり前夜の於大のみちを彩ります。 於大まつりポスター・チラシについてのお詫び於大まつりポスター・チラシの写真において、編集過程で一部反転処理をして使用してしまいました。 ご本人ご家族様、並びに関係者の皆様には、大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。 今後このようなことがないよう、チェック体制を強化してまいります。 (注)ホームページへ掲載している写真及びダウンロード版PDFチラシは反転処理をしていない正しい写真を使用しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込み |
申込不要 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連画像 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 |
於大のみち・於大公園 <於大のみち> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来場者駐車場 |
会場周辺の路上駐車は、近隣住民の迷惑になりますので、絶対にお辞めください。 (注)臨時駐車場の出庫は、15時30分までにお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
東浦町於大まつり推進協議会(勤労福祉会館内商工振興課) 電話 0562-83-6118 メール |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
最新情報は東浦町Twitterでも公開していきます! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連ページ |
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工観光係(東浦町勤労福祉会館)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
電話番号:0562-83-6118
ファックス:0562-83-6117
商工振興課 商工観光係へメールを送信
更新日:2023年04月14日