おくやみ窓口
2025年2月から、役場の開庁時間を変更しました。変更後の開庁時間は午前8時45分から午後4時までです。なお、毎週水曜日は午後8時まで開庁しています。
身近な方がお亡くなりになると、保険・福祉など役場での各種手続きが必要となります。
ご遺族の方が行う役場での手続きの不安や負担を軽減するため、「おくやみ窓口」を開始するとともに、役場での必要な手続きをまとめた「おくやみハンドブック」を配布しています。
「おくやみ窓口」とは
亡くなった方に関する役場内での手続きを、1つの窓口でスムーズに行うことができるものです。
おくやみ窓口の利用は完全予約制です。3開庁日前までに住民課へ電話で予約をしてください。
開設日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
(1)午前10時 (2)午後1時30分 1日2枠
開設場所
役場1階 住民課
対象
町内に住民登録があった故人の相続人
利用方法
利用を希望する日の3開庁日前までに住民課へ電話で予約をしてください。
予約の際に亡くなられた方と来庁される方の情報をお伺いします。
なお、予約をキャンセルされる場合も必ずご連絡ください。
予約電話 0562-83-3111
予約電話の受付は、月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前8時45分から午後4時まで。
(注)電話予約時は「おくやみハンドブック」をお手元にご用意ください。
その他
・おくやみ窓口では役場でのお手続きのみご案内します。役場以外での手続きについては、ご自身でご確認ください。
・電話予約の際にお伺いした情報は、お手続きに関係する各課と情報共有させていただきますのでご了承ください。
・お手続きに関係する各課から問い合わせがある場合があります。
・手続きが一度で終わらない場合もあります。また、内容によっては担当課窓口でのお手続きが必要な場合があります。
・おくやみ窓口を利用せず、関係課の窓口で手続きを行うことも可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民窓口係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9315
住民課 住民窓口係へメールを送信
更新日:2025年02月01日