統一的な基準による財務書類
統一的な基準による財務書類の概要
統一的な基準による財務書類は、企業会計(発生主義・複式簿記)の考え方を用いた財務資料です。
財務書類は、従来の現金主義・単式簿記に基づいた決算書と違い、ストック情報(資産・負債)や減価償却費等の隠れたコストを容易に把握することができるため、財務情報の「見える化」を促進するものとなります。
平成27年1月23日付けの総務大臣通知により、原則すべての地方公共団体が統一的な基準による財務書類を作成することとなっていますので、東浦町においても、平成28年度決算分から統一的な基準による財務書類を作成しています。
財務書類の構成
統一的な基準による財務書類は、「貸借対照表」、「行政コスト計算書」、「純資産変動計算書」及び「資金収支計算書」の4表又は3表(上記の4表のうち「行政コスト計算書」と「純資産変動計算書」を結合)により作成することとなっていますが、東浦町では、4表形式により財務書類を作成しています。
名称 | 概要 | 企業会計における対応書類 |
---|---|---|
貸借対照表 | 基準日時点における財政状態(資産・負債・純資産の残高及び内訳)を表示したもの | 貸借対照表 |
行政コスト計算書 | 一会計期間中の費用・収益の取引高を表示したもの | 損益計算書 |
純資産変動計算書 | 一会計期間中の純資産(及びその内部構成)の変動を表示したもの | 株主資本等変動計算書 |
資金収支計算書 | 一会計期間中の現金の受払いを3つの区分で表示したもの | キャッシュ・フロー計算書 |

令和4年度財務書類(統一的な基準による財務書類)
令和4年度一般会計等財務書類 (PDFファイル: 721.3KB)
令和4年度固定資産台帳 (Excelファイル: 3.1MB)
この記事に関するお問い合わせ先
会計課 資金管理係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-5673
会計課 資金管理係へメールを送信
更新日:2024年04月09日