第32回東浦町於大まつりについて
- 開催場所・会場
- 於大のみち、於大公園、イオンモール東浦セントラルコート
- 開催日・期間
- 令和7年4月19日(土曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術 , まちづくり・観光
愛・地球博20祭連携イベント 第32回東浦町於大まつり

内容 |
目次・★目玉イベント★小坂井祐莉絵×知多娘。×おだいちゃんコラボイベント 開催日程東浦の地で生まれ育った徳川家康の生母『於大の方』をテーマに、東浦町で行われる春の祭典。 開催日:令和7年4月19日(土曜日)雨天縮小開催(注) 開催場所:於大のみち、於大公園、イオンモール東浦セントラルコート イベント情報など随時更新いたします。
(注)雨天時はイオンモール東浦セントラルコートにて、一部催事を縮小開催いたします。 チラシ第32回東浦町於大まつりチラシ(PDFファイル:919.5KB) 於大行列八重桜が咲く於大のみちを、於大姫や鎧を着た武将が練り歩く『於大行列』 午前9時45分にさくら橋(中央図書館前)を出発し、於大公園までの道のりを約60分練り歩きます。 ★目玉イベント★小坂井祐莉絵×知多娘。×おだいちゃん コラボイベント第1部 小坂井祐莉絵と知多娘。のライブパフォーマンス知多娘。東浦未来役 小坂井祐莉絵がパフォーマンスを披露!知多娘。も一緒にステージを盛り上げます! 第2部 「兜で参戦!於大グルメ抽選会」大抽選会では、東浦町の推奨みやげ品をはじめとした東浦町のおいしいグルメが当たります。ぜひ抽選会に参加し、とっておきの東浦グルメをゲットしましょう! 抽選会には、東浦町マスコットキャラクター「おだいちゃん」も参加します! 抽選会の参加方法於大まつりに来場し、会場内で配布しているペーパー兜をかぶって、東浦町観光協会のブースに来場すると、抽選に参加できる番号入りのリストバンドがもらえます。リストバンドをお持ちの方は、抽選会開始時間になったら、ペーパー兜を被って於大公園水上ステージにお越しいただくことで参加することができます。 抽選会の参加人数には定員がありますので、お早めに会場でリストバンドをゲットしてください! 姫隊・武将隊演舞於大の方ゆかりの姫や武将たちによる迫力満点なパフォーマンスをお楽しみに! (注)出演時間については、イベントスケジュールをご確認ください。 出演者及びスケジュールは変更になる可能性があります。
あいち戦国姫隊 刈谷城盛上げ隊 於大城下町(物産展)開催時間:午前9時30分から午後3時 開催場所:於大公園内 新城市、衣浦定住自立圏構成市、於大の方ゆかりのまち、東浦町商工会、東浦町社会福祉協議会、あいち知多農協、東浦町観光協会等による物産展を開催します。 あなたの夢 於大まつりで叶えよう!受付:本部テント、イオンモール東浦セントラルコート 桜の花びらにみんなが於大まつりで叶えたい夢を書いて、大きな八重桜の木を作ります。 記入した夢を次回の於大まつりで実現できるかも!? ご参加いただいた方にはプレゼントをお渡しします。 於大城本丸ステージ開催時間:午前9時30分から午後3時 開催場所:於大公園水上ステージ 於大行列の参加者紹介、式典及び有志団体によるパフォーマンス等を実施します。 お楽しみに! 於大城本丸ステージイベントスケジュール
長篠・設楽原鉄砲隊開催場所 於大公園内芝生広場 開催時間 午後0時10分から午後0時35分 長篠・設楽原鉄砲隊による迫力満点の火縄銃演武をご覧ください。 火縄銃の大きな音にご注意ください!於大公園にて火薬を使った火縄銃の演舞を予定しています。 非常に大きな音が鳴ることが予想されますので、近隣にお住まいの皆様にはご迷惑をおかけいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。 二ノ丸ステージイベント(イオンモール東浦セントラルコート会場)開催時間:午前10時から午後3時 開催場所:イオンモール東浦セントラルコート あいち戦国姫隊、刈谷城盛上げ隊による演舞、知多娘。のパフォーマンス等が於大まつりを盛り上げます。 お楽しみに! 知多娘。 於大城二ノ丸ステージイベントスケジュール
於大まつり当日が雨天の場合
雨天時はイオンモール東浦セントラルコートにて、一部催事を縮小開催いたします。 詳細については、【雨天の場合】 第32回東浦町於大まつり(イオンモール東浦セントラルコート会場)のページをご覧ください。 関連事業於大のみちライトアップ開催期間:4月1日(火曜日)から20日(日曜日) 開催時間:午後6時から午後9時頃 行燈のやさしい灯りで於大のみちを照らします。 夜桜と竹灯篭宵まつり開催日時 4月18日(金曜日)午後6時から午後8時頃 開催場所 於大のみち再会広場 竹灯篭の幻想的なあかりを灯し、於大まつり前夜の於大のみちを彩ります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込み |
申込不要 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連画像 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 |
於大のみち・於大公園 <於大のみち> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来場者駐車場 |
詳細が決定次第更新いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
東浦町於大まつり推進協議会(勤労福祉会館内商工振興課) 電話 0562-83-6118 メール |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
最新情報は東浦町Xでも公開していきます! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連ページ |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課 郷土観光係(東浦町郷土資料館(うのはな館))
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字桜見台18-4
電話番号:0562-82-1188
ファックス:0562-82-1189
観光交流課 郷土観光係へメールを送信
更新日:2025年02月28日